毎日のお助けレシピ/料理のABC関連情報

これから料理を始める人のために... 初めて台所に立つ理由

ALL About Japan「定年後の人生設計」ガイド工藤氏の提案に「料理のABC」ガイドの私大石が応えて作った新カテゴリー「料理初心者の「はじめの一歩」」は料理の超初心者を救えるか....

大石 寿子

執筆者:大石 寿子

毎日のお助けレシピガイド

----“初めて台所に立つ”というのはどんな気持ちなのでしょうか----

私の場合はあまりにも昔で忘れてしまったような-----
そうそう、初めて自分の意思で最初から最後まで自身の手で料理をしたのは小学4年の頃に作った「饅頭」かもしれない。親に怒られないようにと台所をピカピカに掃除してから作った<健気でしょ?>大きな蒸し器でたった一個の蒸し饅頭。ベーキングパウダーなど当然無くて、重曹と砂糖と卵とあんこ<何故かあった>入れて。中をちょいちょい覗いて<今思えばよくぞ膨らんでくれました>蓋を取った時の感動、、ぉぉ!思い出が蘇る。「何故、一個?」の母の言葉も嬉しくて、「よぉし今度はいっぱい作ろっと!」------そう、あれが、原点だったのかもしれない。

~~*~~*~~*~~*~~

「定年後の人生設計」工藤様より頂戴した[お願い]と題したメール

レッド・ボール・ジャパン(注)でお会いした工藤です。
お願いと言うのは、カテゴリーの中に「これから料理を始める人のために」を作っていただけませんか?対象はOLと定年後のお父さんです。
小生5年ほど前、料理教室の入門クラス に入りました。なんとなく敷居が高かったことを覚えています。受付での最初の質問が「男の料理教室ですか」でした。「いやそうでなく入門クラス」

後からだんだん判ってきたのは、
「男の料理」はこだわりで、「定年後の料理」は楽しみと言ったところ。
定年前後の男性も1割くらい入学するのですが、大体が3月たたないで挫折するようです。見ているとまじめすぎるのですね。前の方の席に座って一生懸命ノートをとって、質問して、くたびれてしまうのでしょう。
私が1年間の入門クラスを終了、その上の基礎クラスに進級したときは若い先生達から「お!!進級ですね」と声をかけられたところを見ると、男性で続くのは相当珍しいようです。

周りの生徒は皆さん若いOL、これが4人のグループで実習をするわけですが最初居場所が見つからなくって弱りました。どうやら、若いOL達は家で料理をする機会が無いようです。そのことが判って、居場所が見つかりました。つまり皿洗い。6月くらいすると、手順を考えての準備、4年経った今では大きな顔をしていますが最初の3月が山のようです。

と言うわけで、「これから料理を始める人のために」というカテゴリー
作っていただけませんか? 特に急ぐことは全くありません。気が向いたときにでも作っていただくとありがたく思います。


「料理のABC」大石の返信

メールありがとうございます。
「定年後の人生設計」のサイトには時々お邪魔しておりました。
近い将来確実にやってくる「定年後の生活」。あまり考えたくないような、
でも、考えなければならないような...そんな気がして最初、足を踏み入れるのにちょっとだけ覚悟が要りました。

前後して、ALL About 内の料理に関するページを検索していましたら
「定年後の人生設計」のページが出てきたものですから何か関連づけられないかなぁ?と思案していたところでした。

そもそも「一人暮らしの為のレシピ」は初めて包丁を持つ方の為にと思って作ったカテゴリーのはずでしたが、どんどん膨らんでしまい、多少収拾がつかない感じになってきておりました。工藤様に絶好のタイミングで背中を押して頂いたような気がします。

今月の25日に主婦の友社発行プラスワンリビング別冊『ひとり暮らしの部屋づくり』の中の「ネットで快適ひとり暮らし」のページでひとり暮らしに役立つサイトとして紹介して頂ける<予定>との事なので、それまでに何とかご期待に沿えるような形にしたいと思います。ご提案ありがとうございました。
大石

●(注)
《ALL About Japanのガイドが集合して開催されたパーティー》

【関連サイト】
・「定年後の人生設計」より『定年後の楽しみ:料理』
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます