今回使用した調味料 |
● 甜麺醤(テンメンジャン)
中国の甘味噌。トウバンジャンと違って、全く辛味はありません。コクがあって、とても甘い。中華料理で、炒め物などにも良く使われます。肉まんや春巻きの具の隠し味としてもおいしいですね。
● ローリエ(月桂樹の葉・ベイリーフ・ローレル)
古代から重用されたハーブで、太陽の神アポロンが恋をした美女ダフネがこの月桂樹の木に姿を変えた、というギリシャ神話も残っています。オリンピックなどに用いられる葉の冠も、この月桂樹の葉が起源。英知と栄光の象徴でもあります。
お料理としては、肉類や魚介類の臭み消し・ブーケガルニ・煮込み料理などに多用されます。ただ、長時間煮込むと苦味が出てしまうので、途中で取り出したほうが◎。
● スパイス3種
レッドペッパー:ナス科。赤唐辛子を粉末にしたものです。「チリパウダー」と間違えやすいのですが、チリパウダーは、レッドペッパーやオレガノなど各種香辛料を混ぜ合わせた混合スパイスのことです。
ターメリック:ショウガ科。ウコン。沖縄地方の特産品としても有名ですね。内用・外用ともに良薬としても用いられています。
クミンシード:セリ科。カレーには欠かせないスパイスの1つです。キャラウェイと見た目はよく似ていますが、香りは全然違うのでご注意を。
※ このほかに、「ガラム・マサラ」という香辛料があります。これは、メーカーによって配合が違うのですが、数種類の香辛料を混ぜ合わせたカレー用のスパイス。ブレンドが面倒、という方はこのガラム・マサラがオススメです。
>>他のページへ
■挽肉の甘味噌 ■カレーそぼろ ■ミートソース ■応用編
その他の我が家のお肉レシピ
ヤマザキんちごはん・お肉のレシピ
【おかずレシピ】メールマガジン、毎週水曜日に発行中です。ぜひご購読を。
無料購読のお申し込みは、 こちらへ