ガーデニング・園芸/ガーデニング関連情報

事件簿2. ご近所トラブルの原因は?

「え?!まさかそんなことで?」日常に潜む様々な危険や事件は、まさに「事実は小説よりも奇なり」です。今回は、「ガーデニングがご近所トラブルに発展?!」そんな事例をピックアップします。

畠山 潤子

畠山 潤子

ガーデニング ガイド

グリーンアドバイザー

花好きな母のもと、幼少より花と緑に親しむ。1997年より、本格的にガーデニングをはじめる。 ガーデニングの素晴らしさを多くの人に知ってもらいたいとの思いで、ガーデンライフアドバイザーとして記事執筆や監修、講習会の講師などの活動を行う。

...続きを読む
季節の花々が咲く庭は、その家の人だけでなく、通りすがりにその庭を目にする人たちの心も和ませるものです。
ご近所トラブル
庭木が原因でご近所トラブル?できれば避けたい事態です

隣の庭木は切ってもOK?

「お隣さんの庭木の枝が自分の家の敷地内にまで伸びてきたら、勝手に切ってしまってもいい?」
ただし、この木の枝が邪魔で日常生活に支障があるようなときは、その所有者に枝を切るよう請求することができます。(民法第233条第1項による)


そういった事態が予想される場合などは、所有者と相談しましょう。


花や緑を通して会話が生まれる、人間関係の潤滑剤となるような庭の楽しみ方を心がけたいですね。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでガーデニング・園芸グッズをチェック!楽天市場でガーデニンググッズをチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます