五月にしておきたい庭仕事
![]() |
アヤメは山野に、カキツバタやハナショウブは湿地に生える。端午の節句に菖蒲湯に使われるのは、サトイモ科のショウブ。 |
詳しくは『品種登録・種苗法』に関するページにてご確認ください。
プランター植えの場合は、古株を整理したあとで土をフルイにかけて微塵や古根を取りのぞき、新しい土を加えてから次の苗を植えつけます。
【病害虫にコンパニオン・プランツ】
次ページは、五月の庭木管理、五月の観葉植物、五月の芝生管理についてお話します>>次ページへ
八十八夜に立夏と、緑まぶしい初夏を迎える季節です。今回は五月にしておきたい庭仕事をまとめました。
畠山 潤子
ガーデニング ガイド
花好きな母のもと、幼少より花と緑に親しむ。1997年より、本格的にガーデニングをはじめる。 ガーデニングの素晴らしさを多くの人に知ってもらいたいとの思いで、ガーデンライフアドバイザーとして記事執筆や監修、講習会の講師などの活動を行う。
...続きを読む![]() |
アヤメは山野に、カキツバタやハナショウブは湿地に生える。端午の節句に菖蒲湯に使われるのは、サトイモ科のショウブ。 |