香りの女王ラベンダー
ラベンダーの群生 |
さて、このラベンダーにはどんな逸話が隠されているのかしら?と思いきや、語源はラテン語の「ラヴァレ(洗う)」からきており、古代ローマ人がラベンダーを入浴の際に使用していたことに由来する……ということで、残念ながらロマンチックなお話はありませんでした。べつにロマンチックなエピソードなどなくても、ラベンダーはリラックス効果に優れたその芳香で、多くの人に好まれるハーブですよね。
ラベンダーのデータ
ラベンダーの種類
一口にラベンダーと言っても、交配種など数多くの品種が存在します。主にその形状などから、次のようなグループに大別され、それぞれ耐寒・耐暑性など性質が異なります。- スパイカラベンダー
スパイカラベンダー
* スパイクラベンダー Lavandula latifolia 原種ラベンダーで、葉の幅が広くて花茎が長く、花よりも萼の方が目立つのが特徴です。コモンラベンダーより、耐暑性があります。
* ラバンディン系 Lavandula×intermedia. コモンラベンダーとスパイクラベンダーを交配したもので、両者の性質を受け継いでいますが、不捻性(種ができない)であることが多いのが特徴です。コモンラベンダーより耐暑性が強く、代表的なものとしては、グロッソラベンダー、スーパーセビリアンブルーなどがあります。
- ストエカスラベンダー
リボンをつけたような、ストエカスラベンダー
- デンタータラベンダー
デンタータラベンダーは四季咲き性がある
- プテロストエカスラベンダー
レースラベンダーとも呼ばれるプテロストエカス系
次ページはラベンダーの育て方、殖やし方です!