これから一人暮らしを始める人へ。初めての家事に役立つ洗濯グッズの基本をお届けします。 |
そこで今回は、まず洗濯。最近の洗濯機は機能が優れていますので、洗濯物を放り込んで、スイッチひとつ押せば、洗濯は仕上がってしまいます。でも、大切な洋服を長く着るためには、使ってみると便利なグッズなどもたくさんあります。揃えておきたい洗濯グッズからその使い方まで、初めての一人暮らしに役立つ基本をお届けします。
=INDEX=
■ 洗濯グッズ、どんなものを揃えたらいい?
■ 意外と知らない洗濯グッズの落とし穴
- 洗剤の選び方
- 漂白剤でしがちな失敗
- 柔軟剤を入れる理由
- 洗濯ネットの使い方
- 洗濯のりを使いたいとき
洗濯グッズ、どんなものを揃えたらいい?
洗濯グッズにはたくさんの種類があるので、香りや洗いあがり、使い勝手など自分に合うものを探してみてください。 |
○…洗濯の基本グッズ △…必要に応じて揃えるグッズ
check | 要 | 説明 | |
□ | ○ | 洗濯機置き場がない部屋ではコインランドリーなどを利用して。洗濯機の選び方については、ガイド記事『一人暮らしの洗濯機の選び方』をどうぞ。 | |
□ | ○ | 弱アルカリ性洗剤と中性洗剤がある。次のページで詳しく解説。 | |
□ | △ | エリや袖、靴下など、普通の洗剤と洗濯だけでは落としきれない汚れに直接塗りつけて使う。 | |
□ | ○ | しみやしつこい汚れを落とすのに使う。毎回使わうものではないが、用意しておく方が良い。次のページで詳しく解説。 | |
□ | △ | 衣類を柔らかく仕上げるために使う。好みで使わないことも可。次のページで詳しく解説。 | |
□ | △ | ワイシャツなど張りのある仕上がりを求めるときに使う。次々ページで詳しく解説。 | |
□ | △ | つけ置き洗いをしておくときにあると便利。洗面器などで代用もできる。 | |
□ | △ | 最近は使う人が少ないが、洗濯機では落としきれないような汚れ(靴下の泥染みなど)を落とすのにあると便利。 | |
□ | △ | ニットや女性用の下着などが型崩れしないように、また他の衣類とからんで傷めないようにするために使う。大きさ・形などに種類がある。次々ページで詳しく解説。 | |
□ | ○ | ベランダ等外に洗濯物を干す場合、竿を用意しておきたい。伸縮タイプは部屋を引っ越した場合にも、そのベランダに合わせられるので便利。また、室内干しなら、物干しスタンドを用意。 | |
□ | ○ | 下着や靴下、タオルなど、細かいものを干すときに使う。 | |
□ | ○ | 洋服の形を整えて干すことで、型崩れせず、畳むのも楽になる。重量や厚みのある衣類はしっかりとしたものを使い、Tシャツやブラウスなどの薄くて軽いものは針金などの細いものを使う。 | |
□ | ○ | 干すときに洋服の形を保ったり、風などで飛ばされないようにする。 | |
□ | ○ | 汚れた衣類を保管しておく。洗濯機の中に入れておく人もいるが、衛生面から考えると、おすすめできない。(参考:ガイド記事『梅雨時の洗濯トラブル解決法』) |
次のページでは、知らなかったり、間違えたりしがちな洗濯グッズの正しい使い方を紹介します。柔軟剤って必ず使うものなの!?>>次のページへ