本格だしで絶品! 鯛だし茶漬けを食べる
だしそのものの美味しさを存分に味わうなら、私はだし茶漬けに限ると思っています。ここでは、ちょっと贅沢に鯛のお刺身を使ってみましたが、のりやウメ、鮭など、もう少し手頃なものでも、本格だしがあれば一味も二味も美味しく食べられますよ。カツオと昆布の風味薫る一番だしで、贅沢に鯛茶漬け。ちょっと小腹が空いた夜食に、お酒の〆に、お腹の調子が悪いときに、だしの旨みが染みる美味しさ。 |
● 材料(1杯分)
ご飯 お茶碗1杯分
鯛 数切(お好みで)
煎りごま 少々
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
のり 少々
三つ葉 少々
わさび お好みで
● 作り方
1. ごまをすり鉢ですります。すり鉢がなければ、すりごまを用意してもいいですが、すりたての方が美味しい。ごまは一度炒ったものを使うと、香ばしさが増します。 | 2. 醤油と酒を加えて、よく混ぜます。 |
3. 鯛に2.を絡めて、しばらく置きます。 | 4. ご飯の上に鯛を並べます。 |
5. ポットで作っただしを注ぎます。 | 6. 三つ葉とのりを散らし、お好みでわさびを添えたら、できあがり。 |
このポットの存在を初めて知ったとき、その手軽にだしが取れる便利さに釘付けになりました。さらに、白の陶器が美しく、見た目にも一目惚れ。これまで忙しいときはだしの素に頼ってきましたが、これを買ってからは、きちんとだしを取る機会が増えました。
美味しいだしがあるだけで、料理の腕は確実に上がります。手抜きだけど、本格派。そんな旨みポットは、一人暮らしに本当におすすめの一品です。
== 関連サイト ==
All About[一人暮らしの楽しみ方]一人暮らしのおすすめキッチンアイテム
一人暮らしにぴったりのキッチンツールや食器などを紹介した記事を集めました。友達や恋人を部屋でおもてなしするとき、ちょっと贅沢な気分を味わいたいときにおすすめ。
All About[一人暮らしの楽しみ方]『だし汁1カップ』ってどこで売ってるの?
市販のだしの素や、今回ご紹介したポットで手軽にだしをとるのもいいけれど、やっぱり基本は知っておいてください。一番だし・二番だし・昆布だし・煮干だしの取り方です。
All About[おかずレシピ]春のお惣菜:新じゃがと鶏つくねのだし煮
じゃがいもと鶏のつくねをおだしで煮て、最後にとろみをつけました。だしの風味が効いた、口当たりも優しい、さらっとした和風煮物です。