一人暮らし/一人暮らしの掃除術

ユニットバスのカビ対策、一人暮らしの難敵の倒し方

湿気に悩まされる梅雨がやってきました。特に一人暮らし向けの部屋に多いトイレ・洗面所・お風呂が一体になった3点ユニットバスは、狭くて通気性が悪いこともあり、より一層の注意が必要です。

河野 真希

河野 真希

一人暮らし・簡単一汁三菜レシピ ガイド

暮らしスタイリスト・一人暮らしアドバイザー・料理家。自らの一人暮らし体験を元に取材や研究を重ね、各種メディアで情報を発信。料理や家事、インテリアなど、気持ちのいい暮らしを作る、はじめるためのライフスタイル提案を行う。

プロフィール詳細執筆記事一覧
お風呂掃除

カビのはえやすいユニットバス。その対策を紹介します

湿気やカビ、ニオイが気になるバスルームや洗面所といった水周り。特に一人暮らし向けの部屋に多いトイレ・洗面所・お風呂が一体になった3点ユニットバスは、狭くて通気性が悪いこともあり、より一層の注意が必要です。

一度カビを生やしてしまうと、根こそぎやっつけてしまわないと、一見きれいになったようでも、またすぐに繁殖してしまうこともあります。生やしてしまう前に、生やさないようにすることが何より大事。そこで今回は、ユニットバスでのカビに負けない暮らし方をご紹介します。

カビを一発退治できる特効薬はないの?

カビ取り
カビ取り洗剤で一度落としても、きちんと手入れをしていなければ、またすぐに生えてきてしまいます
カビを一発で退治できて、その後絶対に生えてこないようにする特効薬はないのか。その答えは、残念ながら、ありません。

カビや雑菌が増える原因は、その環境。強力な洗剤でいったんカビを死滅させることはできるかもしれませんが、ある程度の湿度と温度のあるカビが好む環境であれば、一度きれいになっても、また同じように生えてきてしまいがちです。

お風呂場のように湿気も温度も栄養もある環境は、カビにとっては最適な場所。掃除や予防などをしないと再び発生します。ズボラさんにとってはツライことですが、カビとの戦いで大事なことは、お風呂を使ったその都度手入れをすること。特効薬はないけれど、これこそが一番の薬です。

次のページでは、カビが居つきやすいバスルーム。快適に、清潔に使うための対策を紹介します>>次のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます