その他のだしの取り方は、ガイド記事「『だし汁1カップ』ってどこで売ってるの?」からご覧ください。
煮干だしの材料
煮干 20g
※ 煮干の量は、素材や好みによって調節してください。
取り方
● どんな料理に使う?
豚汁。だしの旨みと野菜のが合わさって、美味しさが倍増します。 |
煮干はそのまま食べてしまうと健康的
そのまま食べれば、栄養満点。年齢とともに骨粗しょう症などになりやすい女性は、若いうちからカルシウムは意識的に摂っておきたい栄養です。 |
匂いや苦味があるため、苦手という人もいるかもしれませんが、煮干はカルシウムなど栄養満点ですので、食べてしまうと健康的です。鉄分を多く含んでいるので、特に女性におすすめです。
煮干だしは独特の香りがして、お味噌汁に使うと、市販のだしの素と違って、濃厚な深みが感じられます。最近はラーメンのスープなどにも多く使われており、むしろ、その香りが堪らないという方もいるかもしれませんね。比較的簡単にできますので、ぜひ一度味わってみてくださいね。
== 関連サイト ==
All About[料理のABC] 今、冷蔵庫にある材料だけで作るお助けメニュー すいとん
薄力粉を練って、手でちぎって、煮込むすいとんは、家にあるものだけで作れる便利メニュー。煮干だしを使って作ります。
All About[料理のABC]味噌仕立ての粕汁
これからの季節に嬉しい身体の芯から温まる粕汁。煮干だしに酒粕に味噌で、冬を元気に過ごしましょう。
All About[シンプルライフ]簡単に作っておいしい毎日 心をこめてお味噌汁
市販のだしは添加物や塩分が気になります。健康に気を使いたいなら天然だしがおすすめ。煮干だしを使うだけで、ちょっと丁寧な暮らしが実践できます。