結婚式・披露宴マナー/結婚式・披露宴マナー関連情報

意外に見られている、和食店での振舞い(2ページ目)

和食をいただく前に是非押さえておきたい和食店での振る舞い方。意外と知らない和食マナーをお伝えします。

中山 みゆき

中山 みゆき

冠婚葬祭 ガイド

All About がオープンした当初から3年半、前ガイドの夫と共に冠婚葬祭についての情報発信に積極的に関わる。現在は、その知識を生かして冠婚葬祭関連のアドバイス活動を重ね、「思いやり」の心を大切にした情報を発信し続けています。

...続きを読む
身だしなみ
正座することも考えてゆったりとしたデザインの服を。

身だしなみにも気遣いを


和室で正座をして、いただく場合を考えて見て下さい。女性の場合、タイトスカート、ミニスカートなど丈の短いものは向きませんよね。また細身のパンツスタイルもNG。できればゆったりとしたデザインのものをオススメします。足元、膝が隠れる方が気を使わず楽に座れます。

■そのストッキング、伝線していませんか?
予備の替えも持参して準備万端に。男性も靴下に気をつけて。地味な色、清潔感がポイント。香水をつける方もその匂いで和食の繊細な味わいや香りを台無しにしていまいますので、注意しましょう。周囲に不快感を与えないように。


いかがでしたか?今回は和食をいただく前に知っておきたい作法をお伝えしました。日本人にとって一番身近な和食のマナーを是非押さえておいて下さいね。


<関連リンク>
  • 知らず知らずしていませんか?NG箸使い
  • 和食マナー、基礎の基礎Q&A
  • 会席料理のマナーをチェック
    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

    あわせて読みたい

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます