結婚式・披露宴マナー/結婚式のご祝儀・祝儀袋

【基本をおさえる】祝儀袋の選び方と表書き(2ページ目)

ご祝儀袋の書き方、選び方、のしの表書きのマナーなどを、わかりやすくお伝えします!

中山 みゆき

執筆者:中山 みゆき

冠婚葬祭ガイド

表書きの書き方いろいろ


  • 毛筆、筆ペン、サインペンを使うこと。ボールペン、万年筆の使用はNG。
  • 濃い墨・楷書体で書くこと。
  • 表書き例として「寿」・「御結婚御祝」・「御祝」
  • 表書きの文字数などに気をつける。

    ■個人名の場合
    水引の結び目中央上に上書きをし、名前は中央下にフルネーム(姓と名)で上書きよりやや小さめに書きます。


    ■2名連名の場合
    右側より地位・年齢が上の人から左側にむけて下位の人の順で書きます。


    ■夫婦連名の場合
    夫の氏名を中央より少し右に妻の氏名はその左にバランスよく書きます。

    ※夫婦の場合は、連名ではなく、夫の名前だけ書く場合もあります。


    ■3名連名の場合
    右側より地位・年齢が上の人から左側にむけて下位の人の順で書きます。地位・年齢の関係がない場合は五十音順に。3名くらいが限度。


    ■3名連名の場合(宛名入り)
    左側より地位・年齢が上の人から右側にむけて下位の人の順で書きます。地位・年齢の関係がない場合は五十音順に。3名くらいが限度。


    ■グループの場合
    人数が多くて連名では書けない場合は、代表者の氏名を書いた左側に「外一同」と書き添えます。4名以上で贈る場合となります。全員の氏名は、半紙や奉書紙など別紙に書いて中包みにいれます。

    ※右側より地位・年齢が上の人から左側にむけて下位の人の順で書きます。地位・年齢の関係がない場合は五十音順に。


    ■会社名記入の場合
    会社名を記入する場合は名前の右に少し小さめの字で。


  • ご祝儀袋の表書きとマナーもあわせてご覧下さい。

  • 結婚祝いの袱紗の使い方と柄選びで困ったら
    こちらをどうぞ!


    ▼関連リンク
  • 結婚式、披露宴に招かれた時の準備や当日の流れは
    結婚式・披露宴のマナーをご参考に!
  • 結婚祝いの品選びや贈る時期、二次会出席マナーは
    結婚祝い・二次会マナーをご参考に!
  • 春のブライダル(お呼ばれ編)
  • 春のブライダル(結婚準備編)
    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます