爬虫類・両生類/両生類・爬虫類関連情報

ボアコン・インペラトール

アルビノボアをアップするついでにアルビノの元になったボアコンの亜種・インペラトールをアップです!

執筆者:星野 一三雄

TOPヘビ>>ボア・パイソン>ボアコン・インペラトール
ボアコン・インペラトール(コモンボア)
写真提供:レプタイルストア ガラパゴス

ボアコン・インペラトール

学 名Boa constrictor imperator別 名:コモンボア、メキシコボア、インペ英 名:Common Boa Constrictor分 布:中南米(メキシコから中米各国、コロンビア、ペルーなど)全 長:2m程度

南米の大蛇ボアコンストリクターBoa constrictor の数ある亜種の一つです。基亜種Boa constrictor constrictor 同様にもっとも流通する亜種です。また特に地域による個体群は亜種にもできる可能性があるほど多様です。代表的な地域個体群(ロカリティ)として以下のようなものが挙げられます。

  • メキシカンボア
  • コロンビアボア
  • セントラルアメリカンボア(ホンジュラン、グァテマランなど)
  • ホグアイランドボア
  • コーンアイランドボア
  • クラウケイボア
ロカリティによる色彩や斑紋の変異が大きいのですが一般的には、基亜種に比べて
  • 大きくならない
  • 頭頂部のラインがクロスしたり途切れたリする個体が多い
  • 総排泄孔までの背中の斑紋(いわゆるバットマンマーク)の数が21個以上と多い
  • 尾の色がオレンジ色から朱色
などの特徴が見られます。特にホグアイランドは白っぽく、ホンデュランでは赤っぽい個体が多いとかコーンアイランドは小さいとかロカリティによる特徴がハッキリしています。

その他の情報はボアコンストリクター(レッドテールボア)の項を参照にして下さい。

比較的小型で、温和な性質であるためペットとしての流通量が多く、アルビノをはじめさまざまな品種を作出する元になっている亜種です。よく見ると、顔もかなりカワイイですし。

動物愛護法による「特定(危険)動物」に指定されており、飼育に際しては都道府県知事の許可が必要です。CITES(ワシントン条約)の付属書II類掲載種
  • 幼体時は高温多湿にする
  • 水は毎日交換する
  • 大きすぎる餌による吐き戻しに注意する
  • など

    <関連記事>
    はじめてのボア・パイソンfrom All About

    <おすすめINDEX>
    ヘビのコミュニティサイトfrom All About
    ヘビfrom All About

    Terra Herps.では図鑑作りへのあなたの参加を待っています!
    • 自分の持っているボアコン・インペラトールに関する情報を書きたい!
    • 星野の情報はココが間違っている!
    • みなさんが提供した情報や意見を読みたい!
    そんなあなたはココをクリック!
    飼育の基本情報
    飼育容器サイズに合わせてプラケース・衣装ケース・爬虫類専用ケースなどを使う。地表性なので高さは必要ない。大きさはよく言われるようにヘビがとぐろを巻いたときの3倍程度以上の床面積があればよい。特定動物に指定されているので、施行規則に則った飼育施設が必要です。
    温度昼はホットスポットを32℃くらいにし、その他の場所は最低26℃程度に。夜間は24~27℃程度に保温する。
    照明ホットスポットのみ
    床材新聞紙やクッキングペーパーで良い。
    容器内レイアウト大きめの水容器を設置する。シェルターはあった方がよい。幼蛇の場合は登り木と水苔入れたりしたウェットシェルターを設置する。
    大きさに合わせたマウス。冷凍を解凍したものでよい。
    基本的な世話
    ※「飼育の基本情報」は海外サイトおよび「大蛇世界(マリン企画)」を参考にしました。
    【編集部おすすめの購入サイト】
    Amazonで人気のペット用品をチェック!楽天市場で人気のペット用品をチェック!
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
    ※ペットは、種類や体格(体重、サイズ、成長)などにより個体差があります。記事内容は全ての個体へ一様に当てはまるわけではありません。

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます