爬虫類・両生類/両生類・爬虫類関連情報

セウネハコヨコクビガメ

夏の曲頸類特集の最後はアフリカからエントリーのセウネハコヨコクビガメです!

執筆者:星野 一三雄

TOP水生ガメ曲頚類>セウネハコヨコクビガメ

セウネハコヨコクビガメ

学 名Pelusios carinatus別 名:-英 名:African Keeled Mud Turtle分 布:アフリカ西部(コンゴ、ガボン、コンゴ民主共和国)甲長:23cm前後

「背」「畝」「箱」「横」「頚」「亀」です。アフリカを代表する水生ガメのグループである「ハコヨコクビガメ」の仲間です。ハコヨコクビガメの仲間はその名の通り、腹甲に一カ所の蝶つがい構造があり可動性でフタをすることができる曲頸類です。

本種はその中でも、流通量も少なく目にする機会は非常に少ない種類です。

背甲は基本的に黒色で、名が示す通り背甲の中央部のキール(稜線)が発達し目立ちます。またそのため他のハコヨコクビガメよりも背甲が高いことが特徴といえます。頭部には幼体では黄色の斑紋が目立ち、成体では虫食い状の斑紋になります。

生活史はあまり知られていませんが、生息地は比較的標高の高いところを流れる大きな河川であると考えられています。水生傾向が強く、泳ぎも得意なようです。

このハコヨコクビガメの仲間っていうのが、またあんまり特徴が無くて一番関心がないグループなんですよ...はい。って言うか、分布域はガボン以外、結構政情不安定な国で内戦やらそんなのもあるところ。よくそんな場所からカメやら流通するなぁ...エボラ出血熱とかの場所でもあるし。いつの間にかザイールって国名は変わっているし。



<おすすめINDEX>
水生ガメのコミュニティサイトfrom All About
水生ガメfrom All About

Terra Herps.では図鑑作りへのあなたの参加を待っています!
  • 自分の持っているセウネハコヨコクビガメに関する情報を書きたい!
  • 星野の情報はココが間違っている!
  • みなさんが提供した情報や意見を読みたい!
そんなあなたはココをクリック!
セウネハコヨコクビガメ
写真提供:Herptile Lovers
飼育の基本情報
飼育容器60~90cmクラス以上の水槽や衣装ケースなど
温度20~28℃程度に保温
照明紫外線入りのバスキングランプが必要。
ろ過できれば、外部式フィルターと上部フィルター
床材(底砂)必要なし
容器内レイアウト水深は甲長程度。陸場は流木を利用する。流木は水中にも組むこと
配合飼料でよい
基本的な世話多くの水棲傾向が強い水棲ガメに準ずる
  • 比較的丈夫で適応力も高い
  • 他のヨコクビガメ同様、気が荒い個体が多いと思われるので、複数飼育は避けた方が無難
※「飼育の基本情報」は「ミズガメ大百科(マリン企画)」「爬虫・両生類ビジュアルガイド 水棲ガメ2(誠文堂新光社)」を参考にしました。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気のペット用品を見るAmazon で人気のペット用品を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ペットは、種類や体格(体重、サイズ、成長)などにより個体差があります。記事内容は全ての個体へ一様に当てはまるわけではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます