猫にとって危険な植物一覧表
※ピンクの欄の植物は命に関わる危険度が高い植物です。
ナ行の科
| ■ナス科 | ||
| ジャガイモ | 芽、緑色のイモ | 口腔や咽の灼熱感、嘔吐、下痢、流涎、腹痛、発熱、瞳孔散大、運動失調、筋力低下、徐脈、血圧低下 |
| タバコ | 葉 | 催吐、嘔気、嘔吐、発汗、目眩、気管収縮、血圧上昇、呼吸困難、知覚障害、死亡 |
| チョウセンアサガオ | 葉、全草(特に種子) | 流涎、嘔吐、下痢、口渇、視覚障害、瞳孔散大、幻覚、頻脈、死亡 |
| トマト | 葉、茎 | 結膜炎、皮膚炎、未成熟果実の摂取で嘔吐、下痢 |
| ハシリドコロ | 全草、特に根と茎 | 口渇、嘔吐、目眩、幻覚、興奮、昏睡、呼吸困難、散瞳、頻脈 |
| ヒヨドリジョウゴ | 全草(特に果実) | 発熱、嘔吐、蹴り、腹痛、呼吸困難、死亡 |
| べラドンナ | 全草、特に根、茎、葉 | 咽の渇き、粘膜の乾燥、瞳孔散大、心拍異常、ケイレン、胃腸障害(猫) |
| ホオズキ(イヌホウズキ) | 種子 | 嘔吐、腹痛、血便、下痢、目眩、口内の乾燥、呼吸困難 |
| ナス | 芽、葉 | 嘔吐、腹痛、血便、下痢、目眩、口腔の乾燥、呼吸困難 |
| ■ニシキギ科 | ||
| マサキ | 葉、樹皮、果実 | 嘔吐、下痢、手足の腫れ、麻痺 |
ハ行の科
| ■バショウ科 | ||
| ゴクラクチョウカ(ストレリチア) | 全草 | 嘔吐、下痢、腹痛 |
| ■バラ科 | ||
| アンズ | 未成熟の果実、種子の中身 | 呼吸困難、虚脱、ケイレン |
| ウメ | 未成熟の果実、種子の中身 | 呼吸困難、虚脱、ケイレン |
| スモモ | 未成熟の果実、種子の中身 | 呼吸困難、虚脱、ケイレン |
| モモ | 未成熟の果実、種子の中身 | 呼吸困難、虚脱、ケイレン |
| リンゴ | 未成熟の果実、種子の中身 | 呼吸困難、虚脱、ケイレン |
| ■ヒガンバナ科 | ||
| アマリリス | 鱗茎 | 悪心、嘔吐、下痢、流涎、肝障害、脱力感 |
| キツネノカミソリ | 鱗茎 | 嘔吐、下痢、腹痛、流涎、血圧低下、心不全、昏睡、麻痺 |
| スイセン | 鱗茎 | 嘔気、嘔吐、血圧低下、時に下痢、胃腸炎、心不全(ネコ) |
| ヒガンバナ | 全草、特に鱗茎 | 皮膚接触では皮膚のかぶれ、経口摂取では嘔吐、腹痛、下痢、流涎、中枢神経麻痺、死亡 |
| ■ヒルガオ科 | ||
| アサガオ | 種子、ツル、葉 | 嘔気、嘔吐、下痢、反射低下、瞳孔散大、幻覚、血圧低下 |
| アセビ | 種子 | 嘔気、嘔吐、下痢、反射低下、瞳孔散大、幻覚、血圧低下 |
| ■ブドウ科 | ||
| ツタ | 根 | 接触では皮膚炎・結膜炎、経口摂取では嘔吐、下痢、胃腸炎 |
| ■ボタン科 | ||
| シャクヤク | 乳液 | 皮膚に接触した場合はかぶれ、経口した場合は嘔吐、胃腸障害、血圧低下 |
| ボタン | 乳液 | 皮膚に接触した場合はかぶれ、経口した場合は嘔吐、胃腸障害、血圧低下 |
| ヤマシャクヤク | 根 | 血圧低下 |
マ行の科
| ■マチン科 | ||
| イエロージャスミン(カロライナジャスミン) | 全草 | 運動失調、嚥下困難、麻痺、呼吸筋麻痺 |
| ■マメ科 | ||
| キバナハウチワマメ(ルピナス) | 全草、特に種子 | 硫涎、嘔吐、運動失調、呼吸困難、麻痺、催奇形性 |
| キバナフジ | 樹皮、根皮、葉、種子 | ニコチンと類似症状、流涎、嘔吐、発汗、血管収縮、血圧上昇、知覚障害、呼吸不全、死亡 |
| ニセアカシア | 樹皮、種子、葉 | 遅発性嘔吐、下痢、流涎、発汗、腹痛、心悸亢進、苦悶、呼吸困難、腎機能不全 |
| フジ | 全草 | 嘔気、腹痛、頻回の嘔吐 |
| プレカトリービーン(トウアズキ) | 種子 | 麻痺、呼吸困難 |
| ■ミカン科 | ||
| コクサギ | 葉 | 皮膚のかぶれ |
| ミヤマシキミ | 全草 | 嘔吐、手足のケイレン、麻痺 |
| ■メギ科 | ||
| イカリソウ | 全草 | 知覚神経の興奮 |
| ■モクセイ科 | ||
| ジャスミン | 全草 | 運動失調、嚥下困難、ケイレン発作、呼吸筋麻痺、死亡 |
| ■モクレン科 | ||
| モクレン | 樹皮 | 筋肉の弛緩 |
ヤ~行の科
| ■ヤマゴボウ科 | ||
| ヨウシャヤマゴボウ | 全草、特に根、実 | 口腔刺激、嘔吐、下痢、重症:頻脈、呼吸困難、血圧低下、ケイレン |
| ■ヤマノイモ科 | ||
| オニドコロ | 根 | 胃腸炎、血球破壊、嘔吐 |
| ■ユズリハ科 | ||
| ユズリハ | 葉、樹皮 | 肝障害、麻痺 |
| ■ユリ科 | ||
| イヌサフラン(コルチカム) | 塊茎、根茎、種子 | 目にはいると失明の恐れあり、口腔と咽の灼熱感、嘔気、下痢、皮膚の知覚減退、中枢神経麻痺、呼吸困難、時に死亡、催奇形性 |
| オニユリ | 全草 | 嘔吐、下痢、脱水、胃腸障害、腎臓障害、視力障害、呼吸困難、手足のしびれ、循環器不全、全身麻痺、死亡 |
| スズラン | 全草 | 嘔吐、下痢、腹痛、徐脈、不整脈、心不全 |
| ユリ(テッポウユリ、スカシユリ、オニユリ、カノコユリ) | 全草 | 脱力感、脱水、腎臓障害、視力障害、全身麻痺 |
| エンレイソウ(タチアオイ) | 全草 | 嘔吐、下痢、脱水、胃腸障害、腎臓障害、視力障害、呼吸困難、手足のしびれ、循環器不全、全身麻痺、死亡 |
| オモト | 全草 | 嘔吐、下痢、脱水、胃腸障害、腎臓障害、視力障害、呼吸困難、手足のしびれ、循環器不全、全身麻痺、死亡 |
| コバイケソウ | 全草 | 嘔吐、手足のしびれ、脱力感、意識不明、ケイレン |
| チューリップ | 鱗球 | 皮膚炎、多食で心臓麻痺 |
| シュロソウ | 根、茎 | 嘔吐、手足のしびれ、脱力感、意識不明、ケイレン |
| ツクバネソウ | 全草、特に果実地下部位 | 嘔吐、下痢、頭痛、重症:縮瞳・呼吸困難 |
| バイケイソウ | 全草、特に根 | 嘔吐、下痢、目眩、脱力感、血圧低下、ケイレン |
| ヒヤシンス | 鱗茎 | 皮膚炎、多食で心臓麻痺 |
| タマネギ | 鱗茎 | 皮膚接触では皮膚のかぶれ、経口摂取では溶血 |
| アロエ | 樹液 | 下痢 |
| ■リュウゼンカツラ科 | ||
| ドラセナ(幸福の木) | 全草 | 嘔吐、下痢、手足の腫れ、麻痺、死亡 |
ア行以下はこちら→
![]() |
写真を撮ったら、すぐにお花を片付けましょう~ |
*記事のUPはガイドメルマガにてお知らせします。登録はこちら。
■参考文献
「もっともくわしいネコの病気」 矢沢サイエンスオフィス編
「動物が出会う中毒 ~意外にたくさんある有毒植物~」(財)鳥取県動物臨床学研究所
■参考リンク
ペットに有害と言われる植物で実際に猫を亡くした方
<ガイドのその他の記事>
8月のネコお役立ち情報 サマーカットしてみます…か?
ネコの性と不妊手術 ネコの繁殖メカニズム
ネコの十戒








