/犬関連情報

グッズに注目するトイレトレーニング(2ページ目)

犬と生活するには必要不可欠なトイレトレーニング。何故かうまくいかないという時、意外に使用するグッズで解決する場合もあります。

大塚 良重

執筆者:大塚 良重

犬ガイド

足濡れしにくいペットシート

『瞬乾ペットシートSalari(サラリ)』(ライオン商事株式会社)
オシッコを素早く吸収した後は、表面も本当にさらりとして、足濡れが気になるコのトレーニングにはお勧め。瞬乾ペットシートSalari (左)レギュラーサイズ50枚入り(右)ワイドサイズ24枚入り
ガイドが使ってみたペットシートは、他製品と比較して、よりさらさら感があり、結構気持ちのいいものでした。ということは触ってみたのかと? はい、オシッコの跡をちゃんと触ってみましたよ(笑)。2段構造立体ドライメッシュシートとやらが、瞬時にオシッコを吸収して、逆戻りさせにくくしているので、さらったとした感触が、犬にしてみても気持ちいいようです。どのペットシートでもオシッコの回数を重ねるごとに吸収力が徐々に低下してくるのは仕方のないこと。しかし、このシートの場合、小型犬なら3回分くらいのオシッコは一枚で充分吸収でき、同じスポットに重ねてオシッコをしても意外なほどの吸収力、さらさら感が継続していました。

足濡れが気になってトイレを躊躇するような、ちょっと繊細なタイプのコのトイレトレーニングには、“使える”シートではないでしょうか。

また、シートの端からオシッコがこぼれてしまうようなペットシートもありますけれど、これは端漏れもしにくく、その点も助かります。表面が凸凹構造になっているので、通常のウンチであれば、汚れも残りにくく、見た目も綺麗。ただ、オシッコ跡は肉眼では目立ちにくいように作られていますから、綺麗に見えるからと必要以上に使いっぱなしにならないように気をつけたいところです。

トイレの場所がずれてしまうコには、囲み作戦

トイレの場所自体はわかっているものの、微妙にオシッコをする位置がずれてしまうコも中にはいます。それから、ガイドの愛犬自身がそうなのですが、オシッコやウンチをするまでにグルグル、ズルズル……と歩き回って、かなりな距離を移動してしまうタイプのコもいます。そのコにしてみれば、ちゃんと“トイレ”にしているつもりなのに、結果的にそのスポットはずれているという。四畳半一間くらいをトイレ部屋として提供してあげたくもなりますが、なかなかそうもいきません。

そんな時には、入り口以外をぐるっと囲ってしまうことで、トイレとしての場所が限定され、その中でちゃんとできるようになることがあります。

一番簡単なのはサークルを使用することですが、最近では、ボックス型の犬用トイレや、3方向を囲ったトイレなどを販売しているところもありますので、そうしたものを試してみるのも一つの手でしょう。でなければ、その代わりに、トイレを衝立や家具などで仕切ってしまうというのもいいと思います。

トイレになかなか行きたがらないコの場合は、誘導剤もあり

本当はトイレに行きたいのに、どうも落ち着いてする様子がないといった場合、トイレの設置場所自体に問題があることも考えられます。犬だって落ち着いてトイレをしたいもの。場所を変えただけでトイレがうまくできるようになることもありますので、トイレの場所が適切かどうかも一度考えてみましょう。

また、トイレに興味を示さない時など、その場所でトイレがしやすくなるように、誘導する匂いが含まれたペットシートや、誘導剤というものもありますから、そうしたものを使ってみるのもいいかも。

粗相の不始末がトイレトレーニングを長引かせる?

オレンジX
粗相をした時には、だまってささっとお掃除を。
オレンジX 800ml ¥3,045円
トイレトレーニングでは、なるべく失敗させないということがポイントになります。しかし、粗相というのはつきもの。犬は嗅覚がいい分、オシッコの匂いなどが残っていると、またそこにトイレをしたくなっても不思議はありません。粗相には、安全性が高く、消臭効果のあるものを使い、こまめに対処しましょう。失敗をした時には、ガミガミ叱らず、黙ってさっさと片付けてしまうのがポイント。犬を迎えると決めた時には、こうしたお掃除用品も前もって用意しておきたいものです。

紙がダメなら、布もあるさ

中には、トイレーシートをオモチャ代わりにして遊んでしまうコもいます。びりびりに破かれてしまったらシートの役目を果たしません。もっと楽しいオモチャとすり替えてあげるようにしてあげればいいのですが、それでもダメな場合には、紙ではなく、パイル地などのシートもありますので、試してみるのも価値があるでしょう。ただ、この手のものは、洗濯をするという手間はかかりますが。


トイレトレーニングを成功させるには、その方法や取り組み方はもちろん大切ですが、こうしたトイレ周りのグッズ類が一役買ってくれることがありますから、できるだけ自分のコにあったグッズ類を選んであげたいものですね。賢く選んで、是非、トイレトレーニングを成功させてください。


【関連記事】
我が家のトイレトレーニング事情


*イベント情報や各種キャンペーン情報などについてはメルマガでお知らせしています。そういった情報を是非告知したいという方は、「問い合わせ」よりご連絡下さい。ただし、すべての情報をお知らせできるとは限りませんことをご了承願います。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でペット用品を見るAmazon で犬用のペットグッズを見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ペットは、種類や体格(体重、サイズ、成長)などにより個体差があります。記事内容は全ての個体へ一様に当てはまるわけではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます