/犬の健康管理・病気・去勢・避妊

犬にお茶は大丈夫? ほうじ茶など種類ごとのNG例とOK例

犬にお茶をあげる場合は、お茶の種類に注意が必要です。中には犬の健康に悪影響を及ぼすものも。ジャスミンティーにルイボスティーなど、犬の健康によくないお茶はどんな種類? 飲ませてもいいお茶の種類はある? 愛犬の健康について勉強しましょう!

いちかわ あやこ

執筆者:いちかわ あやこ

犬ガイド

犬にお茶は大丈夫? 緑茶やほうじ茶などは危険?

犬にお茶・ほうじ茶を飲ませても大丈夫?

犬に人間用のお茶は飲ませても大丈夫?

紅茶、緑茶、ほうじ茶、ハーブティーなど、スーパーやコンビニエンスストアでも気軽に購入できるお茶。少量でも犬には与えて欲しくないお茶と、健康状態を見ながら少量であれば与えられるお茶があります。
 

<目次>
 

犬にカフェインが含まれるジャスミン茶やほうじ茶をあげるのは危険!

犬にカフェイン入りのお茶は与えないこと

犬にカフェイン入りのお茶は与えないこと

犬にカフェインが含まれたものを与えると、けいれんや興奮状態に陥ったり、最悪の場合は命を落とす危険性も考えられます。犬の健康に悪影響を及ぼす量には個体差があるため、犬に飲ませたり、誤って飲むことがないように注意してください。

主に、

・烏龍茶
・緑茶
・紅茶
・ほうじ茶
・玄米茶
・抹茶

などのお茶にはカフェインが含まれているため、注意が必要です。

ジャスミンティーはカフェインが含まれている品種があるだけではなく、けいれんや発作などの中毒症状が出るという報告もあります。こちらも同様に、犬には飲ませないようにしましょう。

カモミールティーを犬に飲ませる安全性は明確にはわかっていませんが、カモミールの精油は皮膚炎やアレルギー反応に繋がるとの報告もあるため、念のため避けておいた方が安心です。
 

少量であれば、犬に飲ませてもいいお茶

水分補給のサポート程度にとどめましょう

水分補給のサポート程度にとどめましょう

一部のハーブティー、お茶は犬に与えても大丈夫とされていますが、どれも薄めに煮出したものを人肌以下に冷まし、同じものを毎日与え続けないようにしてください。
 
  • 黒豆茶
アントシアニンによる抗酸化作用で、エイジングケアが期待できます。
  • ミントティー
東洋医学においてミントは消化のサポート、不安を和らげたり熱を取り除く作用があるといわれています。
  • たんぽぽ茶
ビタミンA,Cといった皮膚や粘膜を整えたり抗酸化作用のある成分が含まれています。また、体内の余分な水分や老廃物を排泄させたり、消化を助ける作用があるともいわれています。
  • はとむぎ茶
はとむぎは東洋医学では肌の調子や胃腸の働きを整えるといわれています。
  • ルイボスティー
豊富に含まれるフラボノイド類に抗酸化作用があるという研究報告があります。

ブレンドティーはカフェインを含む他の品種や茶葉が含まれる可能性もあるので、犬に飲ませることは避けてください。
 

犬はお茶に含まれるミネラルで病気になることもある!注意して!

それぞれにのお茶に含まれる成分によって期待できる働きはありますが、メーカーによって栄養素に差が出る可能性もあります。また、お茶は薬品ではないため、病気を治すためのものではありません。病気や治療に関することはかかりつけの獣医師に相談してください。

お茶は基本的にミネラルが豊富に含まれているので、ミネラルに左右されやすい病気を持っていたり、薬によっては効果に悪影響を及ぼす可能性もあります。治療中や持病のある犬に飲ませることは避けておきましょう。


【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazon で犬用のペットグッズをチェック!楽天市場でペット用品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ペットは、種類や体格(体重、サイズ、成長)などにより個体差があります。記事内容は全ての個体へ一様に当てはまるわけではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます