癒しの旅/関西の美食旅

人には教えたくない!旨い店~和食編2

大阪は箕面の静かな環境の中、個室でゆっくりと料理が味わえて隠れ家感覚は抜群という『美食倶楽部 みのお茶寮』。これぞ人に教えたくない店の代表格! ……なのですが、実は知る人ぞ知る「有名な隠れ家」!?

執筆者:岩佐 十良

いい店、旨い店、隠れ家な店シリーズ、今回は和食編の第2回です。
大阪は箕面の静かな環境の中、個室でゆっくりと料理が味わえて隠れ家感覚は抜群という『美食倶楽部 みのお茶寮』。
これぞ人に教えたくない店の代表格! ……なのですが、実は知る人ぞ知る「有名な隠れ家」だったりします。
名物のご主人にお目にかかりに、足を運んでみませんか?

この人こそ、生粋の道楽者!?
どこぞのマンガの登場人物のようだけど…


みのお茶寮 内観
少人数用の個室のほか、広間や茶室もある。
 紺地に白く染め抜かれた『美食倶楽部』の文字。どこぞのグルメ漫画に出てくるかのようなこの料亭。奥から出てきたご亭主も、まるで漫画の登場人物。

「私のキャラクターが嫌いな人は、もうとっくに来なくなってますよ。わははは」

 と豪快に笑う。『みのお茶寮』の魅力は、料理、環境、風情などいろいろあるが、何よりの名物は、個性的な亭主・矢内信幸さんだろう。このオヤジ、いまどき珍しいほど生粋の道楽モノである。

 もともと大阪市内の商店街にあった店を箕面に移したのは15年前。当初は、1日に1~2組だけの営業も考えたが、

「それじゃ、とてもとても、この規模は維持できなかった」

普請道楽で古美術好き……
15年かけて作り上げた道楽空間。


みのお茶寮 内観
多いときは1日200人の客があるのだとか! 予約は必須。
 それもそのはず。どんどん建て増していったという客室は、しっとり落ち着いた和室から、洒落た広間、囲炉裏風のテーブルを置いた民芸調の客室、離れの茶室まで全部で9室。これも 凝りだしたらキリがない という亭主の道楽っぷりの現れだろう。

 毎日、床の間を飾るのも亭主の役目。その日の客に合わせて、掛け軸を飾り(これまた趣味で集めたもの)、花を活ける。撮影時の床の間には、素人目にも立派なものと思わせる果樹盆栽が、どんと置かれていた。言うまでもなく、この盆栽も自分のコレクション。普請道楽に古美術好きで盆栽コレクター。よくもまあ、こんなに金のかかる趣味ばかり……と思うが、趣味と実益を兼ねて、といったところか。

ご主人の道楽ぶりは、店のしつらえもさることながら料理にもしっかり現れています。『みのお茶寮』のとっておきの逸品、次のページでご紹介します。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます