寺・神社/鎌倉の寺・神社

鎌倉、初夏の花めぐり。長谷寺と光則寺(5ページ目)

今年も鎌倉に初夏がやってきました。アジサイもいいけれど、長谷寺や光則寺には、その他の可憐な花もたくさん咲いています。江ノ電を使うこのエリアでは、お得なフリーきっぷもフル活用できます。

吉田 さらさ

吉田 さらさ

寺・神社 ガイド

お寺、神社、仏像、宿坊に関する単行本と雑誌記事をメインとして執筆と写真撮影をしています。「散歩の達人」、「一個人」、「文藝春秋」。「クレア」など、幅広い読者層の雑誌に執筆経験あり。朝日カルチャーセンター新宿校にて「吉田さらさのふわり寺町めぐり」など、各種講座も開催中。

...続きを読む

長谷寺で見つけた
可憐な花々

晩春から初夏のシーズンに、長谷寺境内で見られる花たち、その2です。家の庭や道端でよく見かける花もありますが、お寺で見ると、また違った感じです。
これはアジサイではなく、オオデマリです。
コデマリより大きいのでオオデマリという

道端でよく見かけるヒメジオン。群生すると、こんなに可憐です

花ではないが、大人気の石仏。
若い女性がよく写真を撮っています



●「神社、寺めぐり」では、毎月2回、メールマガジンを発行中です。ガイドが最近旅した時のエピソードなどを添えたコラムや、今後、取材する予定の神社やお寺の情報をお届けします。購読を希望される方は、下記よりお申し込み下さい。

※現在停止中※
「神社、寺巡り」メールマガジン申し込み、バックナンバー一覧
たくさんの方の申し込みを心よりお待ちしています。

●次のページは光則寺の花々です。
  • 前のページへ
  • 1
  • 4
  • 5
  • 6
  • 8
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます