タイ/タイ基本情報

タイ旅行、どんなことに気をつければいい?(2ページ目)

同じアジアでも日本とタイは違うことだらけ。仏教国のタイで気をつけることは?タイ人にとって国王とは?タクシーで気をつけることは?チップの相場って?その疑問にすべてお答えします!

執筆者:清水 千佳

タクシー移動で気をつけること

バンコクは東京以上にタクシーの台数が多い
ここ数年、バンコク市内のタクシー台数は飛躍的に増加しました。BTS(スカイトレイン)や地下鉄などの交通網が発達したとはいえ、暑いタイでの移動はエアコンの効いたタクシーに思わず頼ってしまいますよね。嬉しいことにタイのタクシーはメーター「初乗り料金」が、15年前から35バーツ(約123円)のままなのです。この安さにつられ、ガイドもバンコク市内の移動はほとんどタクシーです。

バンコク市内のほとんどのタクシー運転手は真面目で良心的なのですが、残念ながらそうではない所謂「ぼったくりタクシー」「悪徳タクシー」というものも存在します。せっかくタイ旅行を楽しんでいても、このようなタクシーに乗ってしまって不愉快な思いはしたくないですよね。観光客が被害に遭いやすいタクシートラブル被害例を3つ挙げましょう。

(1)メーターを使おうとせず、高い料金をふっかけてくる
(2)行き先を告げると乗車拒否をする
(3)コミッションが入ってくるお土産店や風俗店に無理やり連れて行こうとする

(1) の対策としては、乗り込む前に行き先を告げてメーターを使うかどうか確認することです。ほとんどのタイ人も先に運転手に行き先を告げてから乗り込んでいます。乗り込んでから「メーターを使わない」と言い出したら、すぐに降りたがほうがよいでしょう。
(2) の対策は、残念ながらありません。ただ、拒否する理由としては渋滞が激しいエリアに行くことが嫌というケースが考えられます。
その場合は、すぐにあきらめて別のタクシーをつかまえるか、BTS(スカイトレイン)などの公共交通機関を使いましょう。
(3) の対策は、行かない意思をはっきりと伝え、それでもしつこいようならすぐに降りるということです。このようなタイプの運転手は、一度断っても次々と別の店を紹介しようとするので、声をかけられた時点で降りるのが無難でしょう。

むやみに言い争って、トラブルを大きくするより「おかしいな」と感じたら、それまで走った分の料金だけ払ってすぐに降りることをオススメします。意思疎通ができない状態で外国人がトラブルを起こすことは避けたほうがよいでしょう。

また、タクシーのお釣り事情も日本とは異なります。小銭のやり取りがタクシーではあまり行われません。例えばタクシー料金が43バーツ(約150円)だった場合、50バーツ(約175円)払っても、お釣りは大抵5バーツ玉で返ってきます。「あと2バーツ足りない!」と目くじらをたてて怒る人もタイにはいません。またぼっているわけでもありません。逆に、43バーツの場合でも小銭がなければ「40バーツでいいよ」と言う運転手もいるくらいです。おおらかなお国柄のタイ。あまり細かく計算してカリカリせずにのんびりと構えていたいものです。


次のページは、日本人が頭を悩ますチップの習慣と相場についてです。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます