家事/エコ家事の方法

古新聞を使ってエコ掃除! 新聞紙のいろいろな使い方

今回は、古新聞のエコな使い方をご紹介します。溜まっていく一方の新聞紙が掃除で大活躍! キッチンだけではなく、窓、風呂、たんすなど様々な場所に使えて、しかもエコ。あなたのアレンジで、古新聞を使ったエコ家事、やってみてくださいね!

執筆者:立石 絹子

古新聞を使ってエコ掃除……新聞紙が大活躍!

新聞紙でエコ掃除

古新聞を使ってエコ掃除!

古新聞は、資源ごみに出せば、大事な資源として再利用されますが、少しだけ取り分けておけば、掃除や湿気取りなどに使える、エコ掃除グッズとして便利に使えます。

コピー用紙などの紙と違って、新聞紙は表面にコーティング加工がしていないため、吸湿・防臭性に優れていて、インクに含まれる油分が水と交わると、界面活性剤の役割を果たすので、汚れを落とすことが出来るんです。

今回は、古新聞のエコな使い方をご紹介します。
 

古新聞を4つ切りに
 

キッチンで古新聞をエコに使おう

古新聞1ページを4つ切りにしたものを、キッチンなどよく使う場所にカゴなどにまとめてストックしておくと、スッと取り出せて便利です。キッチンではさまざまな用途に使うことが出来ます。
 

生ゴミは新聞紙に包んで捨てる
 
●生ゴミは新聞紙に包んで捨てる
生ゴミは、三角コーナーなどに放置しておくと濡れて腐敗し、臭くなったり水切りも大変です。野菜などは、ストックしておいた古新聞をサッと広げて、その上で皮をむき、くるんで捨てます。

コーティングしていない古新聞は匂いも吸い取るため、生ゴミの嫌な匂いも軽減し、濡らさないので水漏れも起こりません。さらに、三角コーナーや排水溝のゴミ受けに溜まった生ゴミも、よく絞ってから古新聞でくるみ、ポリ袋等に入れて捨てれば、匂いや水漏れもだいぶ違います。

 

お皿やフライパンの汚れを取る
 
●お皿やフライパンの汚れを拭き取る
ソースなどの調味料で汚れたお皿やフライパンを、そのまま洗うと、排水が汚れるし、スポンジも汚れます。まず、ストックした古新聞で汚れをぬぐってから、お皿洗いするようにすると、汚れ落ちも良くて水の節約になります。
 

シンクは古新聞で磨き上げる
 
●シンクも古新聞で磨き上げて
カビの発生やゴキブリ出現など、汚しておくと気になるシンク周りは、1日の終わりにアクリルタワシなどでキレイに洗ってから、古新聞を丸めたもので、シンクを擦って水分を吸い取り、ピカピカに磨き上げましょう。乾燥させることで清潔なシンクを保つことが出来ます。
 

窓掃除でも活躍
 

キッチン以外でも古新聞は活躍

●窓掃除に
窓の掃除は、タオルなどで拭くと繊維がついてしまってかえって汚く見えてしまったりしますよね。水を入れたスプレーボトルで霧吹きするなどして濡らした窓を、丸めた古新聞でこすって汚れを落とし、乾いた古新聞で再度こすると、印刷のインクに含まれる油分が窓をピカピカにします。繊維残りもなくてキレイに仕上がりますよ。
 

窓掃除でも活躍
 
●お風呂の湯あか取りに
湯あかが浮いてしまったお風呂のお湯も、古新聞で簡単に湯あかを取ることが出来ます。古新聞を1枚湯船の上に浮かべると、浮いた汚れが取れ、沸かしなおしが出来るので、節水になります。
 

湿気取りと防虫に
 
●タンスなどの引き出しの湿気取り・衣類の防虫に
タンスなどの引き出しの底に古新聞を敷いておくと、湿気を取ってくれるので、衣類のカビを防ぐことが出来、さらに刷りたての新聞紙なら、印刷インクの匂いが虫をよせつけないので、防虫にもなります。
 

窓の結露に
 
●窓の結露に
結露の多い窓には、夜のうちに、古新聞を貼っておきます。そうすると、吸湿性のある新聞紙は、ぐんぐん結露を吸い取ってくれます。翌朝、水分を吸った新聞紙は捨てるか、または屋外に干して、再度使います。
 
この他にも工夫次第でさまざまな使い道があると思います。あなたのアレンジで、古新聞を使ったエコ家事、やってみてくださいね!

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気の家事用品を見るAmazon で人気の家事用品を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます