ブルーレイレコーダー/ブルーレイ・DVDレコーダー関連情報

新ブルーレイDIGAのH.264変換画質は?(2ページ目)

新ブルーレイDIGAではH.264変換機能がさらに進化しています。今回は最上位機種「DMR-BW930」で、そのH.264変換機能を中心にチェックしてみました。

一条 真人

一条 真人

デジタル ガイド

2冊のパソコン雑誌の編集長を務め、その後フリーに。小説家としても活動した後、各種雑誌でコンピュータ、デジタルAV関連の執筆しています。「必ず作れるDVD」「図解 Blu-ray HD DVDがわかる」など、いままでに50冊以上の著書があります。

...続きを読む

ユーザーインターフェースの変化


■スタートメニュー
ユーザーインターフェース面での変化としては、よく使う機能を起動できるスタートメニュー機能が採用されました。このスタートメニューはリモコンのスタートボタンから起動できます。
DIGA
よく使う機能を起動できるスタートメニュー。


DIGA
スタートメニューの「その他の機能へ」で表示されるメニュー。


DIGA
スタートメニューはリモコンの「スタート」ボタンで起動できる。


■録画一覧
また、録画一覧では各録画にサムネイル画像を表示し、選択しているタイトルをやや大きく表示し、詳細情報と共にプレビュー動画を表示するようになりました。この録画一覧は動画の再生にややレスポンスが遅れる感じで、スピーディな動作を求めるユーザーには違和感があるかも知れません。
DIGA
録画一覧。


次ページではH.264変換機能がどう変わったのかを紹介します。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます