ブルーレイレコーダー/ブルーレイ・DVDレコーダー関連情報

5分でわかる!「ホームサーバー」(2ページ目)

最近では「ホームサーバー」という言葉がよく聞かれます。今回は、このホームサーバーとレコーダーの関係について説明します。

一条 真人

執筆者:一条 真人

デジタルガイド

クライアントって何?


サーバーと言う言葉には「クライアント」という言葉が対になって使われます。クライアントはサーバーにデータを要求する機器です。このホームネットワークの場合でも、TVなどの表示機器に接続し、ホームサーバーからのデータを受信して表示する機器をクライアントと言います。
HS1ホームサーバーはサーバーとクライアントで構築される。

1つじゃないホームサーバー規格


現在、このホームサーバーのための規格がいくつかあります。サーバーとクライアントは当然、同じ規格に対応している必要があるため、異なる規格の機器とはデータのやりとりをすることができません。代表的なものは以下になります。

■DLNA
DLNAは「Digital Living Network Alliance」の略です。パナソニック、ソニー、東芝、シャープ、パイオニア、サムスン、ノキア、モトローラ、フィリップス、マイクロソフト、IBM、レノボ、LG電子、インテル、AMD、デジオン、ヒューレットパッカード、シスコ、ケンウッドなど世界の多くのAV機器メーカー、家電メーカー、PC関連メーカーがメンバーとなっている規格です。DLNAは多くのメーカーが参加していることもあり、現在のホームサーバー規格の主流となっています。

DLNAでは機器が、DLNAサーバーとDLNAクライアントで構成され、クライアントはサーバーになるメディアを表示することができます。どんなメーカーの製品でも、DLNA規格であればサーバーとクライアントに互換性があり、接続できます。

■WindowsMedia
マイクロソフトはWindowsOSにメディアサーバー的な機能を持たせています。まず、Windowsでお馴染みのWindowsMediaPlayerにはメディア共有機能があります。共有機能をオンにしたPCは言わばサーバーとなり、そのPCにあるビデオ、写真、音楽などに対して、他のWindowsMediaPlayerが使えるPC(クライアント)からアクセスできます。

また、WindowsMediaCenterが使えるPCの場合、同社のゲーム機であるXBOX360からアクセスし、MediaCenterを自由に操作することができます。XBOX360がクライアントになるわけです。最近、日本語版が発売されたWIndowsHomeServerでも、同様にXBXO360からアクセスすることができます。
HS1XBOX360はWindowsMediaPlayer、WindowwMediaCenter、WindowsHomeServerなどのクライアントになることができる。


次ページでは地デジ録画の問題点などについて話をします。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます