読み手を引きつけるコツは?
屋台(stall)で売っているクラムチャウダーが名物 (c) patriarca12 |
●A Day in the Fisherman's Wharf
Today we spent a day at the Fisherman's Warf.
We had clam chowder at the seaside. It was something I'd been looking forward to and I just love it!
There were some nice shops in the mall and I found some colorful pantyhoses which you'd never see in Japan. I bought some and can't wait to show them to my friends.
We were thinking of going to the Alcatraz Island but we changed the plan and walked around the streets, which was so fun!
We also took so many photos near the Golden Gate Bridge. I put one of them here. What do you think?
フィッシャーマンズ・ワーフで過ごした1日のことを書いています。We went to~という文を並べるのではなく、表現にちょっとずつ変化をつけることで、だいぶ生き生きとした感じが出ることに、気づいていただけたでしょうか。それでは、役に立つ表現を見ていってみましょう。
■we spent a day at~
これで「~で1日過ごした」という言い方になります。We spent the morning/afternoon at~(午前/午後を~で過ごした)とバリエーションをつけることもできます。
■something I'd been looking forward to
「ずっと楽しみにしていた何か」という言い方で、I'd はI hadの略です。I wanted to~、I went to~と、主語にはIが続きがちですが、こういう表現を使うことで、うまく変化がつけられます。
■We were thinking of ~
we changed the plan
「~しようと思っていた」はWe were thinking of ~(-ing形)で表すことができます。結局そうしなかったというときは、we changed the planを使うと、話の切り替えがきれいにできます。なお、同行者と一緒にやることはWeで、自分だけがすることはIでと、主語の使い分けも大切に!
■put one of them here
「その1枚をここに載せました」という言い方。ブログ上に写真を載せたときは、こんなふうに一言書いてもいいですね。ちなみに英語ではone of themとかone of thoseという表現をよく使います。itとかa photo、the photoと言うよりちょっと婉曲的な感じがするようです。
■What do you think?
ブログを読んでくれている人に「どう?」と尋ねている表現です。せっかく公開している日記なのですから、こんなふうに呼びかける表現がちょっと入っていると、さらに読み手を引きつけることができそうですね。
では、次のページで、全体の訳を確認してみましょう。