朝ごはんが3分でできる! 誰でも簡単な準備方法とは
ただでさえ忙しい朝、朝食の準備に時間が割けないのは仕方ないこと
時間がなくてもおいしく食べられる工夫はないものか、とガイドが頭を悩ませていたころ、滞在したドイツの友人宅で出会ったのが「ドイツの朝ごはん」。眼からうろこのスタイルでした。これならたった3分で、充実のおいしい朝ごはんが準備できるではありませんか!
ポイントは「出すだけプレート」。以来、ガイドなりに工夫して日本仕様に改良した「ももせ式3分 de 朝ごはん」のスタイルを、今回はご紹介しましょう。
ドイツ式の朝ごはんは時短で合理的!
ドイツの朝ごはんは合理的
中でも眼からうろこだったのが、ドイツの友人宅に長期滞在した折の朝ごはんの風景。ドイツではパン屋さんが朝早くから開いて、焼き立てパンを売っています。朝起きたらまず、お父さんがパンを買ってくる。その間にお母さんがコーヒーをいれ、子供たちが冷蔵庫から「ソーセージ、ハム、チーズ」とナイフの乗ったプレートをテーブルに出します。果物やヨーグルトが並ぶこともありますが、たいていこれで朝食の準備は終わり。
みな、自分の好きなだけパンやハムを切って食べたら、プレートはまたふたをして冷蔵庫に戻ります。各自が下げた取り皿とマグカップだけが食器洗い機に入って終わりです。ああ、なんて合理的。パンとハムだけじゃ寂しいし、栄養が……と思うかもしれませんが、ドイツの焼き立てパンとハムはそれだけで十分おいしいのです。
そして、たいていのヨーロッパの朝食はシンプルです。フランスではクロワッサンとカフェオレだけ。街には固いバゲットだけをかじりながら通勤する人の姿もよく見かけます。イタリアでは甘いデニッシュや、ビスケットのようなパンとコーヒー。スペイン人は通勤途中にバールに寄って、コーヒーとデニッシュを食べるぐらい。
朝食は大事だけれど、朝から火を使って何品もおかずを並べる必要はさほどなくって、ただおいしく、力になるものを口にして出かける。それでいいのでは、と私は思います。
朝ごはんを時短する決め手は冷蔵庫の「出すだけプレート」!
3分朝ごはんのポイントは以下の2つ!- 保存食や常備菜を一式乗せた「出すだけのプレート」を作る。
- 主食はなるべく焼き立て、炊き立てを用意する。
主食がおいしければ、こんなプレートが1枚あれば朝ごはんは十分
パン食のおうちなら、調理をしなくてもおかずになる保存食(ハムやパテ、チーズやレバーペーストなどの市販のもので、火を通さなくても食べられるもの)や、常備菜(ピクルスや、時間のあるときに作り置いた野菜のマリネなどを保存容器に入れたもの)をプレートに乗せて。ガイド宅ではもう1つ、ジャムやバター、ヨーグルトなどを乗せたプレートも用意しています。
いずれも、冷蔵庫から出したら好きなだけ切ったり取り分けて食べ、また蓋をして冷蔵庫に戻すだけ。簡単です。
こうしたプレートに乗せるものは、ちょっとこだわっておいしいものを選んだり、スマートな容器を使うのがおすすめ。合理的に済ませる分、おいしくおしゃれにというわけです。
ごはん用のプレートも作れます
写真は、ガイド宅の冷蔵庫に入っているパン用のバターやジャムの乗ったプレートと、ごはんプレート。こうした収納方法にしてみると、冷蔵庫からの出し入れの手間が減るだけでなく、お掃除もラクになって便利です。
■成功の鍵は「焼き立て、炊き立て」
こうした「出すだけプレート」のごはんをおいしくいただく一番の鍵は、主食は焼き立て、炊き立て!ということ。おいしい炊き立てのごはん、焼き立てのパンがあれば、おかずは簡単なものでも十分おいしくいただけます。ポットのお湯で作れるインスタントのお味噌汁やカップスープを加えればさらにグレードアップ。
ガイド宅では、ごはんを食べるなら炊き立ては朝。いろいろおかずが豊富な夕食時は、電子レンジで温めたごはんでもOKと割り切って、朝にタイマーをあわせて炊飯しています。
パンはホームベーカリーを使うのがおすすめです。2万円前後でも手に入るようになったホームベーカリーは、意外や意外、炊飯とほとんど変わらない簡単な下準備さえすれば、朝にパンの焼けるにおいで眼が覚めるという、最高に贅沢な体験ができちゃう便利な家電。最近のホームベーカリーは高機能で、焼きあがったパンの味もかなりのもの。忙しい共働き家庭だからこそオススメしたい家電なのです。
おいしいごはんやパンを用意すれば、あとはちょっとしたおかずがあれば十分。合理的に、でもおいしく朝ごはんをいただくための「出すだけプレート」で、3分で朝ごはんの準備は終了です。忙しくて朝ごはんの準備がなかなかできないという人は、ぜひ試してみてくださいね。
【関連記事】