時短生活/時短生活関連情報

共働きの家事スタイルvol.5 同居の母に感謝!!の家事スタイル

"わが家流"家事スタイルを見つけるべく、色々な人の家事の様子を伺う"共働きの家事スタイル"シリーズ。今回は、同居する妻の実母に助けてもらいながら暮らす共働きファミリーの様子を伺いました。

執筆者:毎田 祥子


Eau de linge
母がいてくれるから安心して仕事ができます。

共働きファミリーの家庭生活は、それぞれに合ったスタイルが作り上げられていきます。そこで、"わが家流"のヒントを見つけるべく、色々な人の家事の様子を伺う"共働きの家事スタイル"シリーズ、今回は、妻の両親に助けてもらいながら暮らす2組の共働きファミリーの様子を伺いました。


実母と同居

実母と同居するNさん(40才代)は人材派遣会社のコーディネーター。夫は家から車で30分ほどの所にある企業に勤めています。数年前、実父の他界とともに母と住むことに決め、今に至ります。子どもは中学生と小学生。


母に感謝、感謝

それまでも近所に住んでいたので、実母に何かと頼ってきたというNさんですが、同居してからは「すっかり、母におんぶにだっこ・・」。平日は食事の支度や掃除、洗濯のすべてをお母様がしてくれるそう。

「休みの日は手伝いますが、平日は母がやってくれます。申し訳ない気持ちになることもありますが、今はひたすら、感謝、感謝、です」。

"マスオさん"スタイルのだんな様も、「自分が家事をしなくて済むし、今のところは結構いい感じで過ごせてるみたいですよ」。母と夫の間に立って気を遣うこともあるそうですが、「そこのところは私が努力しなくちゃ、ね」。


安心できることが一番大きい

家事を頼めることはもちろんですが、母がいてくれて何より助かるのは「子どもが帰宅したときに母がいてくれること」。

また、「母が1人暮らしをしていたら、そちらも心配になってしまいますが、一緒にいるからその面でも安心」。


今はとにかく仕事に打ち込みたいNさんには「これ以上の形はない」とのこと。「この二つの安心があるから、仕事に打ち込めるのだと思っています」。


今回の家事スタイルのまとめ



同居の母に感謝!!の家事スタイル


分担スタイル
  • そうじ、洗濯、食事の支度も実母に任せている。
  • 子どもの世話も平日は実母に任せている。
  • 休日はできるだけ家事を手伝う。

    分担の極意!
  • 母への感謝や夫への気遣いを常に表現。
  • 母の体力のことにも配慮する。

    お悩み
  • なし。今はこれがベスト。




    さて、共働き家庭の家事に関しては、両親の同居のほか、近所に住む両親に助けてもらう人も多いようです。

    続いて、vol.6『近所の母が頼り!の家事スタイル』というK美さんのケースを見てまいりましょう。


    *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*


    共働きの家事スタイル
  • vol.1『カレには家事を期待してません!?』
  • vol.2『共働きの家事は段取りが決めテ!』
  • vol.3『家事分担の達人あらわる!』
  • vol.4『得意な家事はやる!苦手な家事は?』


    ☆☆家事の時短テクニックや暮らしのこぼれ話をお届けする『共働きの家事メールマガジン』もどうぞ↓☆☆
    【編集部おすすめの購入サイト】
    Amazonで時短生活関連の商品をチェック!楽天市場で時短生活関連の商品をチェック!
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます