共働きの家事のコツをつかんで今年も暮らしを楽しみましょう |
共働きの家事のコツ
「共働きの家事」サイトではこれまで「平日ラクラク化計画」や「家事スタイル」などの記事をとおして、共働きならではの家事のコツをさぐってまいりました。今回はその内容をもとに、共働きの家事のコツをまとめてみました!段取りでキメる
共働きの家事は段取りが命といっても過言ではありません。特に嵐のような朝の時間帯をのりきるには、段取りがしっかりできていないと大変さが倍増してしまいます。ガイドの知るかぎり、段取りは夫より妻が担当したほうが、うまくいくケースが多いようです。>>『共働きの家事は段取りが決めテ!』
情報は家族で共有
せっかく段取りをしていても、スムーズにコトが進まなければ意味がありません。何がどこにあり、いつ誰が何をすればうまく流れるのかを、家族全員が把握しているかどうかで、流れのよしあしが決まります。>>『家事する仲良し家族の育て方』
手早い家事ワザ・手抜きワザを身につける
家事を手早くこなすには基本テクニックを身につけることがもちろん大切。でも上手な手抜き術をおぼえることも知恵のうちです。ただし、本来手抜き家事はベテラン主婦のワザ。そこまでではない人のばあいは、メリハリを学ばなくては、ただの「だらしな系」に。
上手な手抜き術をぜひ身につけて。>>『手抜きに見せない食卓演出術』
家事のアウトソーシングもワザのうち
ハウスクリーニングや食材やお惣菜の宅配などを活用するのも、共働きの家事テクニックのうち。上手に活用する知識をもちましょう。>>『ハウスクリーニングの上手な利用』家事を家族で楽しむイベントにプロデュース
本当は1番に挙げたい家事協力ですが、現実的にはなかなか難しいところ。彼の芽を育て、子どもの芽を育て、家事をみんなで楽しむイベントにプロデュース!>>『家事分担の達人あらわる!』
>>『上手な家事分担が愛し、愛される理由』
せっかく恵まれた暖かい家族との暮らし。家事と仕事の両立に疲れて楽しめないのでは本末転倒ですよね。家事のコツをつかんで今年もがんばりましょう。