男の料理/男の料理関連情報

うまいビールにぴったり!? 海老の衣揚げ マヨネーズソース

天高く馬肥ゆる秋!秋の味覚を手に入れて、ひと手間かけたビールのお供を味わおう。こってりマヨネーズ味に、さっぱり焼き茄子をあわせてみた。

杉村 昌宏

海老の衣揚げ マヨネーズソース和え

うだるような暑さも、9月を迎えてようやくおさまってきた・・・。

夏といえば、自宅でもビールで一杯、という場面が多かったことと思うが、秋になればなったで今度は“旨いものを楽しむ”ビールってのも悪くない。

今回は、週末のディナーやパーティーなどでもビールで一杯やるのにぴったりの、海老の揚げ物料理を紹介する。

揚げ物とはいっても、マヨネーズを使ったコクのあるソースをからめたもので、かなりやみつきになること間違いなしのおすすめレシピだ。
また、このコクのあるレシピとあわせて、こちらはあっさりと上品に、秋の味覚「秋茄子」を使い、ちょっと工夫を凝らした“焼き茄子”のレシピも紹介する。


■材料(4人分)

・海老(殻つきのもの。お好みの種類を)大きさにあわせ人数分を用意する
・塩、コショウ
・酒
・サラダオイル
・小麦粉 大さじ6
・片栗粉 大さじ3
・卵 L1個
・マヨネーズ 大さじ5
・ケチャップ 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・醤油 小さじ1
・レモン汁 小さじ1
・にんにく 1片
・万能ねぎ



■ 作り方

1.海老の殻と背ワタを取り除いて、ボウルに海老と塩、片栗粉(いずれも分量外、適量)を入れて、しっかりと混ぜたあと水できれいに洗い、海老の汚れをよく落とす。
汚れをおとした海老は、クッキングペーパーなどで挟んで完全に水分を切っておく。

2.ボウルに水気を切った海老、塩少々、コショウ少々、酒 大さじ1、サラダオイル少々を入れて全体をよく混ぜ、下味をつける。



3.
ボウルに、小麦粉、片栗粉、卵、サラダオイル大さじ1、水大さじ2を入れて、全体をしっかりと溶いて揚げ衣を作っておく。



4.
鍋にサラダオイルを160度C程度に熱し、下味をつけた海老に、揚げ衣をたっぷりとまぶしたものを一匹づつ油に落としていく。


5.海老が淡いキツネ色程度になったら、海老を油から上げ、しっかりと油を切っておく。



6.
あらかじめ別の大きめのボウルに、マヨネーズ、ケチャップ、砂糖、醤油、レモン汁、にんにくをすりおろしたもの、刻んだ万能ねぎを混ぜて、マヨネーズソースを作っておき、これに揚げたての海老を入れて、ざっくりと全体を混ぜて、マヨネーズソース和えとする。



7.
千切りにしたレタスなどを添えて皿に盛る。
海老がこってりしたコクのある味付けなので、しゃきっとしたレタスなどのさっぱりした付け合せにするとよい。


■付け合せの「焼き茄子の白和え」

1.秋茄子は、よく熱した焼き網などで、上下を少しづつ変えながら、皮にしわが寄り、黒こげになるほどまで、じっくりと焼いていく。



2.
焼きあがったら、すぐに冷水に取って、熱いうちに皮をきれいに剥いてしまう。



3.
フードプロセッサーに、よく水切りをしておいた木綿豆腐一丁、あたり胡麻(胡麻をすってペースト状にしたもの)大さじ1、砂糖小さじ1/2、酒小さじ1、みりん小さじ1、薄口醤油小さじ1/2を、すべて入れて、ねっとりとなめらかになるまで回して、白和え衣を作る。



4.
皮を剥いた焼き茄子に、できたての白和え衣をかけて頂く。
時間がたつと、衣から水分が出てきてぼそぼそに硬くなるので、早めに頂くようにするといい。


今回、海老の風味、食感を存分に味わえるよう、大ぶりの海老を使ってみたが、もう少し小ぶりの海老を使えば、食べやすく、また凝縮されたような美味しさを楽しめるかもしれない。

茄子は、“嫁に食わすな”と言われるほどの旬の秋茄子で、焼いても揚げても美味しく頂けると思うが、今回のように胡麻の風味が効いた白和えで頂くのも、ちょっと変わった食べ方で新鮮だろう。

夏バテで疲れていた胃腸も、そろそろ本調子に戻るころ…。
「秋の味覚で、うまいビール」なんてのはいかがだろうか。



 

このコラムを書いているガイドが、毎週、新着コラム・おすすめ情報をメルマガでお知らせ。メルマガだけのとっておき情報も。
メルマガ登録は こちら→

 

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます