日常英会話/日常英会話アーカイブ

「彼に振られた」とダンプカーの意外な関係

「恋人に振られた」を英語で言おうと思っても,直訳ではなかなかうまくいきませんね。英語ではこの「振る」に使う定番の単語があります。ダンプカーとの意外なつながりにも注目です。

森 弘之

森 弘之

日常英会話 ガイド

慶應義塾大学大学院理学研究科博士課程単位取得退学。理学博士。大学にて教鞭を執る(教授、専門は理論物理学)。

プロフィール詳細執筆記事一覧

「恋人を振る」の「振る」を英語で言える?

日本語から英語を連想するとき、直訳ではなかなかうまくいかないことがありますよね。その一例が「恋人を振る」の「振る」です。

振ると言っても、振動させるわけではないので、shake なんてトンチンカンな訳にするわけにはいきません。そういうときは、言葉にとらわれず、日本語の意味から考えましょう。

この場合の「振る」は、言い方を変えれば「捨てる」といったニュアンスなので、そちらから考えていけばいいかもしれません。

じつはこの「振る」には決まった英語があります。それは

dump

つまり日本語のダンプカーの「ダンプ」です。(ダンプカーは和製英語だって知ってました?詳しくはこちら>>。)dumpには動詞としての意味があります。ダンプカーが荷台を上げて積載物をどさっと落とす(捨てる)ところからもイメージできるように、dump には

捨てる、放り出す

といった一般的な意味があります。このつながりで、人間を対象に

(恋人を)振る

という意味になるのです。たとえば

I dumped him. (彼を振ったわ)


といった使い方をします。

Why do I always get his recorded message on his phone?
Did he dumped me?.........


さらに会話例を次のページで>>

  • 1
  • 2
  • 3
  • 13
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます