日常英会話/日常英会話アーカイブ

よくもそんなことを言えるね! と英語で言い放つ

相手の信じられない言動に対して文句の一つも言いたいとき、英語には便利な表現があります。「よくもそんなことが言えるな!」とキレ気味に言うと効果アリです。使わずに済めばそれに越したことはありませんが、例文を交えて英会話表現をご紹介していきます。

森 弘之

森 弘之

日常英会話 ガイド

慶應義塾大学大学院理学研究科博士課程単位取得退学。理学博士。大学にて教鞭を執る(教授、専門は理論物理学)。

プロフィール詳細執筆記事一覧

「よくもそんなことを出来るな!」の英語表現

「よくもそんなことを!」の英語表現

「よくもそんなことを!」の英語表現

よくもそんなことができるものだと相手を非難したくなることがありませんか?もしあるならば、こんな便利な英語表現で思いっきり非難してみてください。それは

How dare you ~

からはじまる言い回しです。dare は助動詞として「あえて~する」「大胆にも~する」という意味があるので、how dare youを直訳するならば「君はどうやって大胆にも~するんだ?」となります。つまりそこには

なぜそんなことができるんだ
よくもそんなことができるものだ

というようなニュアンスが含まれています。たとえば、

How dare you talk to me like that!
よくもまあ私にそんな口のきき方ができるものだな!

How dare you say that?
よくそんなことが言えるわね

などの使い方をします。さらに単純に

How dare you!

とだけ言い放つことで、「よくもまあ!」「何考えているんだよ!」「信じられないやつだ!」という意味になります。

それでは具体的な会話例を次のページで見てみましょう>>

  • 1
  • 2
  • 3
  • 10
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます