日常英会話/日常英会話アーカイブ

日本人なら米!でも英語で言えるかな?

外国の人と会話するとき、必ず話題になるのが日本食。となると、米に関する英語表現は必須ですね。でも、日本語のさまざまな米関連の言葉を英語でどう表現すればいいのでしょう?

森 弘之

森 弘之

日常英会話 ガイド

慶應義塾大学大学院理学研究科博士課程単位取得退学。理学博士。大学にて教鞭を執る(教授、専門は理論物理学)。

プロフィール詳細執筆記事一覧

日本食で欠かせない米

もちを使った和菓子を英語にするには>>

日本について英語で紹介するとき、必ず出てくるのが日本食の話題ですね。となると欠かせないのが米に関する説明です。

ところが日本食には米を使った食べ物がたくさんあり、米=rice という知識だけでは説明しきれません。そこで今回は米にまつわる英語表現をまとめてみました。

【基本編】このぐらいは知っておかないと

もち
せんべい
おにぎり
炊飯器

【中級編】簡単な単語を組み合わせればOK

松茸ご飯
おかゆ
しゃもじ
ビーフン
お茶漬け
もちつき
焼きおにぎり
団子
おしるこ

【上級編】ちょっと考え込むレベル

玄米
もち米
ぬか
ぬかみそ
ぬか漬け
田んぼ
精米
減反
田植え
きりたんぽ

  • 1
  • 2
  • 3
  • 8
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます