|
英語の"YES/NO"は、ときとして日本語の"はい/いいえ"とは
逆の使い方をすることがあります。
"YES/NO"は会話の基本中の基本ですから、
これを間違えるとトンデモナイことにもなりかねません。
もっと素敵に英語を使うヒント【一覧】
Vol. 1 動機をこじつけちゃえ! Vol. 5 最大の敵!- ローマ字読み Vol. 2 発音は最初が肝心! Vol. 6 簡単なようでムズカシイYes/No Vol. 3 スラングには要注意 Vol. 7 洋書を読んで会話力アップ! Vol. 4 通じない?相手のせいでしょ!
YES, NO の簡単なところ
日本語の場合、相手の質問が肯定形と否定形とで”はい”と”いいえ”を入れ替えなければなりません。
たとえば、
酢豚のパイナップルは好きですか?
の問に対して、
はい、好きです
いいえ、好きではありません
という答え方をしますが、同じような質問でも次のような否定形でたずねるとどうでしょう。
酢豚のパイナップルは好きではありませんか?
この問に対する答えは
はい、好きではありません
いいえ、好きです
となり、さきほどと”はい”と”いいえ”の付き方が逆になっています。つまり日本語では、相手がパイナップルが好きかどうかを尋ねていることがわかっているだけでは不十分で、それを肯定形で聞いているのか否定形で聞いているのかまで、しっかり聞き取らなくては正しい答えができないのです。
これに対し、英語は簡単。相手が肯定形で聞こうが否定形で聞こうが、酢豚のパイナップルが好きなら"Yes"、嫌いなら"No"と言えばいいのです。つまり、
Do you like pineapple in Subuta?
と聞かれた場合も、
Don't you like pineapple in Subuta?
と聞かれた場合も、
Yes, I do.
No, I don't.
のいずれかで答えればいいわけです。日本語に比べ、この点ではずいぶん楽ですよね。
じゃあYes, Noの難しいところって? >>次ページへ