中国語/中国語アーカイブ

ガチャピン&ムックと一緒に中国語!(2ページ目)

あのガチャピンとムックが中国語にチャレンジ?!「ガチャピン&ムックの中国語教室」ご紹介にあわせてガチャピン&ムックに直接お話を聞かせてもらいました。2人がよく使う中国語は何だと思いますか?

執筆者:望月 愛生

ガチャピン&ムックの中国語教室


ガチャピン&ムックの中国語教室
■書籍データ
フジテレビKIDS中国語委員会編
東京外国語大学 三宅登之監修

単行本(ソフトカバー): 100ページ
出版社: 小学館 (2007/6/28)
言語 中国語
ISBN-10: 4095156619
ISBN-13: 978-4095156613
商品の寸法: 17 x 14.6 x 1.4 cm

2人のレッスンの模様を収録した音声CDつきです。

たくさんの中華料理を前にして嬉しそうな2人の表紙が目印です。
実は、この表紙にはちょっとした秘密(?!)が隠れています。写真では分かりませんので、書店でぜひ実物を手にとってじっくり見てみてください!

楽しい・可愛い・わかりやすい♪
こんな中国語テキスト、見たことない!


全体をパラパラとのぞいてみると、ガチャピン&ムックが中華街を探索したり、中華料理店でお料理や中国茶を楽しんだりしている写真や、可愛いイラストをオールカラーでたっぷり見ることができます。
中国語の勉強というよりも、ガチャピン&ムックの写真集を楽しむ感覚で、何度でもページをめくりたくなることでしょう。

とはいえ、中国語テキストとしての内容もちゃんと充実しています。中国語の入門に必要な基礎知識が網羅されており、丁寧にわかりやすく解説されています。
それに、解説された内容を、ガチャピン&ムックが体で表現してくれたり、実践して練習している姿もたまらなく可愛いんです。私たちと同じ中国語学習者という立場にいるガチャピン&ムックに、きっと今まで以上の親近感が湧きますよ!

CDも、既存の音声教材とは一味もふた味も違います。

各レッスンは、ドラマ仕立てになっています。
いろいろなシチュエーションの中で、ガチャピン&ムックが李先生と交流しながら、「李先生~!◎◎って中国語でどう言うの?」と質問して教えてもらう形式になっています。
新しく覚えた中国語のフレーズを、ガチャピン&ムックが一生懸命練習している音声も、とてもイイです。既存の音声教材のような完璧さはないけれど、むしろそこがイイ。ガチャピン&ムックと一緒にがんばろう!という気持ちになれるし、少しずつ上達していく2人の姿が私たちを励ましてくれるのです。

ブログ
「ガチャピン日記」にも、時々中国語が登場しているので、2人がちゃんと習ったことを復習している様子もわかります。
覚えた言葉を積極的に使えば忘れない!という語学学習の基本をしっかり実践しているんですね。

こんな人におすすめ!


■これから中国語をはじめたい人
中国語を全然知らなかったガチャピン&ムックのために始まった中国語教室ですから、これから中国語をはじめたい人にピッタリのレベルです。

■ガチャピン&ムックのことが好きな人
中国語は全然知らないけど、ガチャピン&ムックが好き♪という人にもぜひぜひおすすめしたいですね。今までのガチャピンチャレンジシリーズは応援しているだけだったあなたも、中国語なら、一緒にチャレンジできるんですよ。ぜひぜひ、ガチャピン&ムックと一緒に、中国語世界へ来来~!熱烈歓迎~!です。

■中級者以上の人には、こんな使い方を
中国語入門者・初心者向けのテキストですから、中級者以上の人には内容が易しすぎると思います。テキストとしては必要ではないかもしれませんが、ガチャピン&ムックが可愛らしく、見て楽しく、あのガチャピン&ムックが中国語を喋っている!というのがたまらなく嬉しいので、愛蔵版としてお手元に置く…なんていう使い方はいかがでしょうか?
中国語に興味を持ってもらいたい…と思っている相手へのプレゼントとしてもイイですよ!きっと楽しんでもらえます。

ガチャピン&ムックにとって中国語チャレンジ!はどんな印象だったのでしょう?お話を聞いてみました!
画像クリックでその他の書籍レビューが読め、購入もできます。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます