洗顔の最後は冷水ですすぐ
古い皮脂は酸化して肌にダメージを与えます。しっかりと落としましょう。 毛穴の汚れも落としたい。そのためには、毛穴が開いていたほうがいい。でも、毛穴が開いたままでは、 NGです。汚れをおとした、洗顔後には、毛穴を引き締めて。そのためには、最後のすすぎを冷水でしてみては、いかがでしょう。
収れん化粧水でパッティング
もうひとつ、毛穴の引き締めに効果的なのは、収れん化粧水での、パッティングです。 皮脂分泌の多いTゾーンなどは、コットンに含んだ収れん化粧水でパッティングし、毛穴引き締めを行ってくださいね。
保湿も忘れずに

肌が乾燥しているのに、テカル場合。これは、肌が自分で、「乾燥しているから肌をガードしなくては!」 と皮脂をたくさん分泌しようとすることが原因です。こんな時は、保湿を強化するローションや美容液で、 たっぷり保湿をしましょう。
ビタミンB、Eを摂りましょう
食生活も見直したい。ビタミンBは、体内の脂肪の代謝に欠かせない成分です。不足すると、余分な、 脂質が毛穴から放出されるてしまうというデータがあるそうです。いずれにしても、ビタミンBは、 サプリメントでとるもよし、レバーや豆類なども、嫌がらずに食べてみて。過去のこの記事などご参照あれ。 お疲れお肌にビタミン豊富なこのメニュー
ビタミンEは、抗酸化作用を発揮してくれます。皮脂の酸化を防ぐために、積極的に取り込みましょうね。
皮脂コントロールコスメを活用
皮脂コントロール用の美容液には、肌のメカ二ズムを研究した成分が配合されています。 是非、お手入れのポイントとして使ってみましょう。皮脂をコントロールし、毛穴のトラブルを解消するために、 使わないのは とても、もったいない。 次回は、皮脂コントロールコスメをご紹介しますね。
【スキンケア 人気記事ベスト5】
1位: 「アナタの肌は大丈夫?ズバリ肌診断」
2位: 「テカリ知らずの皮脂ケア」
3位: 「肌に優しいUV防止剤の選び方」
4位: 「どうする?ホウレイ線が目立ってきた!」
5位: 「「加齢毛穴」に要注意!」
関連記事はこちら
→間違いだらけのニキビケア
→全米のコスメフリーク御用達。毛穴ケアのアディクションコスメ
→100倍浸透ビタミンC誘導体で、お肌の内側から目立つ毛穴を、お手入れしましょう
→30歳を過ぎたら加齢毛穴要注意!シワだけではない・・乾燥やハリ不足が毛穴の原因に
→要因別!最新&究極の毛穴ケア
→毛穴の角栓、黒ずみ徹底除去 イプサ エッセンス フォーポア パーフェクトクリア
→毛穴引き締め成分配合のクレンジングソープ 新登場! ケイクレンジングソープ