さて、飲んでばかりはいられません。ブルゴーニュの良いワインは持つ楽しみ育てる楽しみがあります、ぜひ手に入れたいものです。とはいえグランクリュともなると生産量自体がきわめて少量。シモン・ビーズで作られるものだと赤白それぞれわずか1400本あまりしかないとのこと、市場でも見当たらないのが大半です。わずかに残った在庫の中から自信作を選んで分けていただきました。

■シモン・ビーズお役立ち情報情報
□ホームページ
千砂・ビーズさんのサイトブルゴーニュ生活は、おすすめのホテルやレストラン情報も一杯。もちろんおいいしいシモン・ビーズのワインの情報も。
総合的な観光情報はボーヌ観光局公式サイト(英語、フランス語)
□一般公開はされていませんが業務に支障がない場合に限り見学に応じていただけます。ただし、かならず前もってご連絡をお忘れなきよう。また在庫のあるものは直売も可能です。
連絡先:12 rue Chanoine Donin 21420 Savigny-les-Beaune
TEL:03 80 21 50 57 FAX:03 80 21 58 17
□サヴィニー観光局
13 Rue Vauchey Very 21420 Savigny-les-Beaune(お城のとなり)
TEL:03 80 21 56 63 FAX:03 80 26 12 56
□サヴィニー村はN74をディジョン方面に北へ。一つ目の信号をD2方面に進み約1.2キロで3差路。西に500メートルあまりでお城に着きます。シモン・ビーズはお城の向こう側。お城の近くにはツーリストインフォメーションもありますのでそこで聞けばすぐ分かります。
■そうだ、ボーヌへ行こう!(1)
■そうだ、ボーヌへ行こう!(2)
■そうだ、ボーヌへ行こう!(4)