みんなの投稿レシピ/スタイリッシュレシピ関連情報

招待されたら要チェック!テーブルマナー(7ページ目)

招待状が届いてからでも間に合う“一夜漬けテーブルマナー講座”!Q&A形式なので、気になった「ハテナ」からチェックしてくださいね。マナー美人になって社交デビューしましょ。

執筆者:桜 美香

◆招待されたら要チェック!結婚式のマナー◆
◆◆式場編~おさえておきたいテーブルマナーQ&A◆

●和食・中華・立食のハテナ?~その2●

●●中華料理のテーブルマナーQ&A●●

『中華料理』ではさほど堅苦しい作法はないので、比較的気軽に食べられますが、次の人が取りやすいような取り箸やサーバーの置き方などに気を配りましょう。

円卓(ターンテーブル)で気をつけることはありますか?
ターンテーブルは自由に廻すことができますが、廻し方にはルールがあります。「ゆっくりと右回り」が基本です。ただ、左に廻せばすぐ取れる料理をわざわざ右に大きく1回転させるようなことはしなくても大丈夫です。
ビール瓶などの倒れやすいもの、食べ終わった皿は乗せてはいけません。
自分の分の料理を取り分けたら、サービススプーンとフォークを、背を上にしてそろえ、皿の内側に寄せて置きます。同じテーブルの人全員に配られたのを確認したあと、食べ始めます。小皿に取った料理は残さずいただきましょう。
麺類を美しくいただくコツは?
お箸を右手にレンゲを左手に持ち、汁が飛ばないように麺をレンゲで受けながら食べると失敗しません。麺をレンゲにのせたまま口に運ぶのはやめましょう。口に運ぶのは箸、レンゲは汁を受けるだけにしましょう。
汁ものを飲むときには箸を置いて必ずレンゲを用い、器に口をつけてスープを飲まないようにします。
チャーハンなどを取り分ける時、サーバは片手で使わなければならない?
大皿からパラパラとしたチャーハンをサーバーで取り分ける時、左手にスプーン、右手にフォークを持ちます。両手を使っても大丈夫です。

●●立食パーティーのマナーQ&A●●

結婚式の2次会などに多い立食パーティー。会場に入った時、料理は各種テーブルに出揃っている場合がほとんどです。でも、乾杯やセレモニーがひととおり終わり、主催者から「お食事をどうぞ」の合図があるまでは手をつけてはいけません。。
自由に移動できる分、主役との会話や出席者同士での交流も欠かせません。仲間うちだけでのおしゃべりや、単独行動はマナー違反です。飲み物も食べ物も楽しんで味わい、歓談し、パーティの雰囲気を盛り上げるようにしましょう。自分の分の料理を取ったら、次の人が取りやすいようにテーブルを離れることも忘れずに。

一口サイズのサンドウィッチ。手で食べてもいい??
銀盆に盛られた一口サイズのサンドイッチは、銀盆から自分のお皿に取る時には、サーバーを使いますが、自分が食べる時には手で食べましょう。爪楊枝で止めてある時も、これを指で外して食べれば大丈夫です。
食べたい料理から取ってもいいの?
ビュッフェ形式のパーティでも、食べるときはオードブルからメイン、デザートと進むべき。いくら好きだからと言って、いきなりフルーツやケーキから食べ始めるのはマナー違反です。どれから食べてよいのかわからない時は、冷たい料理から食べ始めましょう。その後、温かい魚料理や肉料理などへと進めていき、最後にデザート、フルーツ、コーヒーへと進みます。
お皿に盛りつける時に注意することは
食事を取る時に使うお皿も冷たい料理には冷たいお皿を、暖かい料理には暖かいお皿を使うようにしましょう。お皿には、自分が食べる分だけを取るのが原則ですが、お皿に山盛り、や同じ料理ばかりをたくさん取るのもよくありません。お皿とグラスを片手で一緒に持つのは難しいので、サイド・テーブルを利用しましょう。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 5
  • 6
  • 7
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます