ハンドメイド・手芸/ハンドメイドの実例

簡単ラッピング!ペーパーバッグを作ろう(2ページ目)

贈り物を入れるのに活用したい、ペーパーバッグの作り方をご紹介します。今回は包装紙を使って、作ってみました。バレンタインの手作りチョコを入れるのにもおススメ。とっても簡単に出来ますよ!

ボネ 美恵

ボネ 美恵

裁縫 ガイド

縫い物や編み物が得意な母の影響で、小学生の頃より人形や洋服などを作る。フランスで結婚し、現在は仕立て屋であった義母に様々な技術を習いながら、裁縫やハンドメイドの情報を発信。子供から大人まで楽しめる簡単な作品が人気を集めている。

...続きを読む

いくつも作りたい、何かと便利な紙バッグ

ペーパーバッグ材料
きれいな包装紙は、捨てずに取ってるという方は、ぜひこの機会に!
難易度:★★☆☆☆
【準備するもの】
■ペーパー類
■定規
■はさみ
■のり
■リボン またはひも など

ペーパー類は、袋本体には包装紙を、デコレーション用には折り紙を用いました。

 

まずは、持ち手付きのペーパーバッグ

1ページ目、画像右側の青色のペーパーバッグです。出来上がりサイズは、約ヨコ13×タテ16×マチ6センチです。
ギフトボックス1
 


【手順1】
紙の裏側に型を下書きします。サイズは、画像を参考にしてくださいね。入れ口を2重にするので、タテの長さは折り返し分4センチを余分にとっています。赤い斜線部分は、のり代で1センチほど。大きさは、いろいろ調節してみてください。
 
ギフトボックス2
 
【手順2】
ペーパーを型に沿ってカットします。





 
ギフトボックス3
 
【手順3】
折り線(画像の点線)に沿って、折ります。まず入れ口から4センチほど下の所を折っておきます。




 
ギフトボックス4
 
【手順4】
他の箇所も折って、のり代にのりを塗って貼ります。





 
ギフトボックス5
 
【手順5】
入れ口の所に、パンチで穴を開け、リボンを通して持ち手に。今回は、リボンを内側から通し、表側でリボン結びにしました。折り紙などで、お好みでデコレーションをしてくださいね(この作業は、袋に貼り合わしてしまう前でも)。

続きは、 >>次のページ で。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます