ハンドメイド・手芸/ハンドメイドの実例

子供と作ろう!開運豆まきセット(2ページ目)

おなじみの枡や、ひとり分のお豆のラッピング、また袋ごとまける三角の福豆袋など、豆まきが盛り上がる楽しいプチ・手作りをご紹介。ラッキーカラーを取り入れながら、作ってみるのもおススメ!

ボネ 美恵

執筆者:ボネ 美恵

裁縫ガイド

自分で作った枡に入れれば、豆まきの楽しさも倍増!

豆まきセット材料
春らしい色合いや、ラッキーカラーを取り入れながら作るのがおすすめ
難易度:★★☆☆☆ 作品により違ってきます
【準備するもの】
■厚紙
■包装紙
■布
■手芸用ボンドや両面テープ
■はさみ… など

準備するものは、作るものによって違いますので、詳しくは以下の手順を参考にしてください。小さなお子さまが作られる場合は、パパやママと一緒に、ケガをしないよう気をつけてくださいね。


まずは、オリジナル枡を作ってみよう!

基本の枡の作り方をご紹介します。ガイドはハガキ程度の厚さの厚紙を用いました。用いる紙は、薄すぎるとしっかり仕上がらず、厚すぎると折りにくいので、お好みで選んでくださいね。
マス手順1
【手順1】
厚紙を正方形にカットします。今回は24×24センチで作りました。サイズはお好みで調整してください。中心線に向かって折り目をつけるので、左右、上下の中心に目印をつけておきます(画像はわかりやすいように赤線ですが、実際は後で消せるような線で)。

マス手順2
【手順2】
中心(画像の赤線)に向かって、左右上下それぞれ折り目をつけておきます。

マス手順3
【手順3】
手順2でつけた折り目を立ち上げます。角は画像のように、三角に折ります。

マス船手順4
【手順4】
三角に折った角を画像のように、のりや両面テープで貼り合わせて出来上がり。


枡をアレンジ!小物入れやギフトボックスにしても

出来上がった枡に、お子さまが絵を描いたり、シールを貼ったりするだけでも十分楽しいですが、ちょっとしたアレンジもご紹介します。
マスその1
■デコパージュ風に 
上記手順2で折る前に、厚紙に紙ナプキンの表面一枚を貼り合わせました。貼り方の詳細は、⇒「デコパージュ」で秋のテーブルを演出 をご覧ください。紙ナプキンを貼った後は、紙がしなるのを防ぐため、本の下などにしばらく置いてから折ってくださいね。

マスその2
■布を貼って
デコパージュでは紙ナプキンを用いましたが、その変りに布を厚紙に貼ってみました。折る前に、厚紙よりも少し大きめにカットした布を貼り合わせ、布のあまりは裏側に貼ります。さらに裏側からもう一枚、紙を貼り合わせます。

マスその3
■紙の代わりに、フエルトで
上の手順4では、三角に折った箇所を貼り合わせましたが、こちらは画像のように、上部の周囲を縫って仕上げます。底にはフエルトを貼った厚紙を。厚紙のように、角がきちんとしませんが、ちょっとした小物入れに使えると思います。

>>次のページ で、「福豆袋」と「粘土で作る枡」の作り方をご紹介します。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます