インターネットサービス/インターネットサービス関連情報

今後のインターネットビジネスの注目ポイント! ネットエイジ西川潔社長に聞く1(3ページ目)

ビットバレーの提唱者、ネットエイジ西川潔社長に聞く、今回はネットビジネスの黎明期からビットバレー前後までの中で西川氏が何を考え、どう行動してきたかに迫ります。

水上 浩一

水上 浩一

インターネットサービス ガイド

経営コンサルティング会社代表。月商1億円超の店舗を連続で輩出する全国16地域、1,000人以上が参加の勉強会「EC実践会」の講師。著書に「圧倒的「利益」を生み出す“キュレーション・マーケティング”独自性を創出する10の視点」「ホームページなら小が大に勝てる!儲かる会社ランチェスター戦略」等。

...続きを読む
インターネットによる時代の大変革を語る西川氏 インターネットによる時代の大変革を語る西川氏

ネットでビジネスを塗り替えろ!

ガイド:
西川社長が、インターネットはビジネスとしていける、 と考えたのはどんなところですか?

西川:
もともと私は大手の企業に就職したのですが、いわゆる使い古された言葉でいうならば 組織の歯車の一つでいることへ不満を感じていました。いつかは独立してやろうと。 そう考えているところへアメリカでインターネットの流れがやってきて、 ああ、これだな、と直感したわけです。

ネットスケープの上場、アマゾンの上場、そしてYahoo!の躍進を目の当たりにして、 インターネットはものすごく大きな波になると思いました。 インターネットでビジネスの革命を起こすことができる、既存のビジネスを塗り替える ことができるという予感もありました。なにしろいままで全くなかったものですから。

その予感は現実のものとなり、金融から流通までインターネットは現実にあらゆる ビジネスにおいて大変革を起こしました。たとえば、最近ではネットトレーディングが良い例です。

いままでの既存の証券会社のイメージを完全にひっくり返しましたよね。 手数料が大幅に下がったり、購入手続きが簡単になったり。 流通で言えばネット通販もそうです。かつては問屋から小売りへと流れていた商品ですが、 今ではメーカー直売が当たり前のようになりました。つまりは流通の「中抜き」がインターネット の活用によって起こり始めたのです。



インターネットによる時代の大変革を予測した西川社長は、実際にビジネスとしてその 予測を具現化していくことになります。

次回は、ネットエイジとして携わってきた事業について、また現在西川社長が注目 しているポイントについてお伺いします。お楽しみに!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます