Q. 太らないコンビニごはんの選び方のコツはありますか?
コンビニで買える、太らないごはんは?
A. 「主食・主菜・副菜」がそろったバランスのよい組み合わせが大切です
太らないコンビニごはんを選ぶコツは、「主食・主菜・副菜」の3つがそろったバランスのよい組み合わせを意識することです。炭水化物・タンパク質・ビタミン・ミネラル・食物繊維をしっかりとることで、エネルギーが効率よく使われ、太りにくい体づくりにつながります。具体的には、「おにぎり+サラダ+カップみそ汁」の組み合わせがおすすめです。おにぎりで炭水化物、サラダで肉や魚などのタンパク質、みそ汁で野菜や水分を摂取できます。
また、「サンドイッチ+サラダ+スープ」という選び方も効果的です。具材に卵やツナ、チキンなどを含むサンドイッチを選ぶと、主菜もしっかり補えます。
1つで済む手軽な麺類なら、トッピングを意識してみてください。冷やし中華やけんちんうどんなど、麺・肉類・野菜がそろったものを選べば、バランスのよいごはんが食べられます。
逆に、カップ麺とおにぎりの組み合わせや、大盛りパスタ、唐揚げ弁当などは炭水化物や脂質が多く太りやすいので、ダイエット中は避けた方がよいでしょう。
さらに詳しく知りたいかたは、「食べがちだけど太りやすい! 「コンビニランチ」で選ばない方が良いモノって? 【管理栄養士が解説】」をあわせてご覧ください。












