暮らしの歳時記

花言葉が怖い?NG色は? 9月の誕生花としても人気の花「ダリア」を贈る時に注意したいこと

華やかなダリアは、その存在感と美しさからフラワーギフトとしても人気です。ただ、「裏切り」「移り気」などネガティブな花言葉もあるので注意が必要です。(サムネイル画像:Shutterstock.com)

三浦 康子

三浦 康子

暮らしの歳時記 ガイド

和文化研究家、ライフコーディネーター。わかりやすい解説と洒落た提案が支持され、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、ウェブ、講演、商品企画などで活躍中。様々な文化プロジェクトに携わり、子育て世代に「行事育」を提唱している。著書、監修書多数。

...続きを読む
ダリアの花束は、華やかでプレゼントとしても人気。※画像出典:Shutterstock.com

ダリアの花束は、華やかでプレゼントとしても人気 ※画像出典:Shutterstock.com

初夏から秋にかけて開花し、華やかに咲き誇るダリア。その存在感と美しさで、フラワーギフトとしても人気があります。今回は、ダリアを贈る際の注意点についてご紹介します。
<目次>

Q. 9月生まれの友人に誕生花「ダリア」を贈る際、注意点はありますか?

【回答】ダリアには、ややネガティブな意味を持つ花言葉もあります。贈る相手が花言葉を気にされる方の場合は、ポジティブな花言葉を伝えるなどの心配りをするとよいでしょう。  

ダリアの花言葉は、「華麗」「優美」「エレガント」。これらはダリアの美しい花姿からきています。
 
一方で、「裏切り」「移り気」「気まぐれ」などネガティブな花言葉もあります。これらの花言葉に特別注目する必要はありませんが、なぜそのような花言葉が生まれたのかを知ると、ダリアの魅力の一面が見えてきます。

ダリアの花言葉に「裏切り」「移り気」「気まぐれ」がある理由

ナポレオン皇妃ジョセフィーヌとダリアの逸話に由来しています。
 
ダリアがヨーロッパに渡った18~19世紀、フランスでは上流階級の間で珍しい花として人気を集めました。その中でも特にダリアを愛したのが、ナポレオン・ボナパルトの最初の妻ジョセフィーヌです。
 
ジョセフィーヌは自分の庭で数多くのダリアを咲かせ、それを貴族たちに誇示していました。ダリアの球根を分けて欲しいという頼みも全て断り、独占して栽培していたそうです。ある日、貴族の1人が庭師を買収し、球根を盗ませて自分の庭でも咲かせることに成功しました。それを知ったジョセフィーヌは、庭師を解雇し、貴族を追放したという逸話が残っています。この事件が「裏切り」という花言葉の由来とされています。
 
さらにジョセフィーヌは、その後ダリアが広がって珍しくなくなると、急に興味を失いました。彼女が愛していたのは、花そのものではなく、希少価値や自慢できるステータスだったのです。このようなエピソードから、「移り気」「気まぐれ」といった花言葉も生まれたとされています。  
 
このように、美しいダリアに対する人間の欲や感情が花言葉に反映されており、ダリアという花の魅力に深みを与えています。

ダリアの色別花言葉

赤や白、ピンクなど花色も多彩なダリヤ。色ごとに花言葉があります。※画像出典:Shutterstock.com

赤や白、ピンクなど花色も多彩なダリア。色ごとに花言葉があります ※画像出典:Shutterstock.com

ダリアには、色別の花言葉もあります。いずれもポジティブな意味を持つので、これらの花言葉を強調してもよいでしょう。
  • 白いダリア:「感謝」「豊かな愛情」「純粋」
  • 赤いダリア:「華麗」「栄華」「情熱」
  • 黄色いダリア:「優美」「栄華」
  • オレンジのダリア:「心機一転」「勇気」「冒険」
  • ピンクのダリア:「愛情」「優しさ」「真心」
  • 紫のダリア:「威厳」「高貴」「尊厳」
  • 黒(黒蝶)のダリア:「威厳」「勇敢」「力強さ」

ダリアの和名は「天竺牡丹(てんじくぼたん)」

秋田県はダリアの一大産地。「なまはげダリア」はオリジナル品種。※画像出典:PIXTA

ダリアの一大産地・秋田県のオリジナル品種「NAMAHAGEダリア」※画像出典:PIXTA

ダリアには「天竺牡丹」という和名があります。
 
「天竺」は仏教用語でインドを指しますが、江戸時代以降、「遠い異国」「舶来品」を意味する象徴的な言葉としても使われるようになりました。

ダリアはメキシコ原産で、ヨーロッパを経てオランダ船によって長崎に渡来しました。一重咲きや八重咲きなど多様な品種がありますが、特に八重咲きの品種は牡丹のように豪華でふくよかな花姿をしていることから、「遠い異国から来た、牡丹に似た美しい花」という意味で「天竺牡丹」と名付けられたそうです。とても叙情的な名前なので、ダリアの豆知識としてご活用ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます