食事ダイエット

Q. ダイエット中でも間食をとっていい? おすすめの時間はありますか?

【管理栄養士が解説】「ダイエットに間食はよくない」と思っている人は多いはず。しかし、間食を上手に活用すれば、ダイエットや健康につながることもあるのです。今回は、間食におすすめの食べ物や時間について解説します。

岡田 明子

執筆者:岡田 明子

食事ダイエットガイド

Q. ダイエット中でも間食をとっていいですか?

ダイエット中の間食……どんなものならOK?

ダイエット中の間食……どんなものならOK?

Q. 「ダイエット中なのに、ついおやつが食べたくなってしまいます。我慢ばかりだとストレスがたまって逆に食べすぎてしまうことも……。間食って本当にダメなんでしょうか?」

A. 間食は工夫次第でOK。おすすめの時間は14~15時ごろです。

間食には、三食で足りない栄養を補う「補食」の役割があります。ダイエット中は栄養不足になりやすいため、間食で栄養をとることで健康的にやせることができますよ。また、間食をとることで夕食のドカ食いを防ぐことも可能です。

おすすめの時間は14~15時ごろ。この時間は脂肪がつきにくく、間食に最適です。量は1日200kcal以内におさえるのがポイント。

クッキーや菓子パン、ポテトチップスなど糖質の多いものは避け、ゆで卵やナッツ、果物やヨーグルトなど栄養がとれる食品を選びましょう。栄養成分表示もよく見て、自分に必要な栄養を補うようにすると効果的です。

さらに詳しく知りたい方は、「「間食はダイエットによくない」は間違い!? コンビニで買える“太りにくい間食”を厳選」をあわせてご覧ください。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでダイエット関連の書籍をチェック!楽天市場で人気のダイエット用品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ダイエットは個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して体調不良を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮したうえで、正しい方法でおこなってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます