親子で絵本作りに挑戦
皆様におすすめするだけでは、説得力もイマイチ! なので、我が家も保育園年長組のガイド子と共に、絵本作りに挑戦してみました。はさみを使うので、必ず大人の方がそばいることが鉄則。難しそうなところは手伝ってあげてくださいね。手順
★ワンポイント:カンボジアの位置や、日本の絵本をプレゼントするために作業をすることなども伝えましょう。
★ワンポイント:一気に切ってしまうと、どこに何を貼ればいいかがわからなくなるので、1枚切ったら位置を確認して貼る作業へ移りましょう。
★ワンポイント:位置を間違えないように、また上下を逆に貼らないように注意してあげましょう。
★ワンポイント:本の内容にもよりますが、所用時間は40分~1時間程度。
子どもたちに絵本を読む時間を贈る
数日後、SVAからお礼のハガキが届きました。ガイド家で作った絵本は2月に出港する船に載せられ、カンボジアの子どもたちの元に届けられます。 |
絵本は、食べ物や衣服と違って、支援物資としての緊急度は低いかもしれません。でも、絵本を読み、話に共感したり、感動したり、絵をじっくりながめながらいろいろなことを想像したりという時間は、子ども時代に何度でも経験させたいかけがえのない時間。
絵本を届ける運動は、単に絵本という“もの”ではなく、子どもの心を育てるためのゆったりとした時間を贈るという意味を持つのです。
また、こういった活動に日本の子どもたちが参加することで、アジアを身近に感じ、置かれている状況を思う気持ちを自然に育むこともできるのではないでしょうか。
絵本を届ける運動の詳細は、SVA(シャンティ国際ボランティア会)へ直接お問い合わせください。今後はアフガニスタンに絵本を送る活動にも取り組む予定です。また、絵本を通してアジアの子どもたちの教育を支援するチャイルド・ブック・サポーターという制度もありますので、興味のある方は問い合わせてみてくださいね!
【関連サイト】
・関連記事 プチボランティアしてみませんか?……プチボランティアのヒントを集めた記事集です。
・関連記事 ボランティア基本の“き”VOL.2ボランティア適性診断……どんな活動が向いているか、ボランティア探しのヒントに、遊び感覚でチャレンジ!
・関連リンク集 ボランティア基本の“き”……ボランティアの基礎知識を得られるサイト集。
・関連リンク集 ボランティア最新情報 ……今すぐ何かしたい! あなたにお役立ち。
【ガイドから】
・ボランティアガイドのメルマガのご登録はお済みですか?こちらからご登録してくださいね。
・前回記事は「月に3回あなたのプチボラデイを決めよう!」です。毎月3回、人や環境にやさしい行動を心がけてみませんか?