暮らしの歳時記/正月の行事・楽しみ方(年末年始)

【お年玉マナー】ポチ袋に「四つ折り」でお札を入れるのは縁起が悪いって本当ですか?(2ページ目)

お年玉にお札を入れるときは、三つ折り?それとも四つ折り? じつは縁起のよい折り方があります。その理由と、紙幣の正しい折り方や入れ方、硬貨の裏表や入れ方を、和文化研究家の三浦康子が解説。おめでたいお正月だからこそ、お年玉もきちんと準備して渡しましょう。

三浦 康子

三浦 康子

暮らしの歳時記 ガイド

和文化研究家、ライフコーディネーター。わかりやすい解説と洒落た提案が支持され、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、ウェブ、講演、商品企画などで活躍中。様々な文化プロジェクトに携わり、子育て世代に「行事育」を提唱している。著書、監修書多数。

...続きを読む

【ポチ袋】お札も硬貨も「表面」を上にして入れる

紙幣も硬貨も、表裏や天地に注意して入れます

紙幣も硬貨も、表裏や天地に注意して入れます


 
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます