外国人と日本人が共同で生活
これがシェアハウスの玄関。外国人と日本人が共同で生活をしています。 |
今回ご協力くださったのは、「外国人と日本人でシェアハウスで暮らす」というサービスを提供している (株)ボーダレス・ジャパン。事業部長の塚本洋平氏がご一緒してくださいました。
田園調布から徒歩数分のところにその家はありました。現在では日本人、インド人、イタリア人、カナダ人、オーストラリア人、フランス人などが一緒に暮らしています。玄関はひとつ。共有スペースはリビングリーム、キッチン、バス、トイレ。
ここでの生活をしている日本人のおひとり、T・Yさん(31歳・女性)にお話を伺ってみました。
ガイド:シェアハウスのどこが気に入っていらっしゃいますか?
外国人と一緒に暮らす。日本にいながらにして国際感覚を身につける最短の方法かもしれません。(画像はイメージ) |
私は海外から帰ってきたばかりで、またしばらくしたら海外で仕事を探し引っ越したいなと思っているんです。家具があるとそのとき処分しなければいけませんが、シェアハウスならその手間が省けます。
それにここでの生活は何よりも楽しいです。違った国の人たちと話ができるし、言語だけではなく文化の違いも肌で感じることができます。日本にいる事をふと忘れてしまうくらい英語を使うので、語学の維持にもとても良いです。数年海外で住んでいたとは言え、語学は使わないと忘れてしまいますからね。
田園調布にあるシェアハウスの実際のリビングルーム。この空間をみんなで共有します。ときどきはパーティーが開かれることも。 |
ここで暮らしているインド人の方は、日本に来てから1ヶ月はひとり暮らしをしていたんだそうです。異国でとても寂しい思いをしたといいます。シェアハウスに移り住んでからは、一緒に生活している日本人から情報も入るし、生活が楽しくなったといいます。