簡単クロワッサンロールレシピ
外側はこんがり、中は密度の濃いクロワッサン生地に生クリームのフィリングを入れ、チョコレートでコーティングしたクロワッサンロール。本来はデニッシュ生地で作りますが、今回は手に入りやすい冷凍パイシートを使い、材料も5つだけ。特別な器具を使わずに簡単にクロワッサンロールが作れるレシピにしてみました。どうぞお試しください。
簡単! クロワッサンロールの材料(直径8cmのクロワッサンロール1個)
簡単! クロワッサンロールの作り方・手順
クロワッサンロール
1:冷凍パイシートを切る

冷凍パイシートを冷蔵庫で解凍します(目安は約1時間)。
まな板に打ち粉をし、冷凍パイシートを4等分にカットします。
まな板に打ち粉をし、冷凍パイシートを4等分にカットします。
2:成形する

手前から順に巻いていき、4枚全てを使って1つのクロワッサンロールに成形します。
3:型に入れ、溶き卵を塗り、焼く

セルクル(高さ3cm、直径8cm)の型に入れ、オーブンペーパーを敷いた天板にのせ、溶き卵を上に塗ります。型がない場合は、直径8cmの紙で作った型にアルミホイルを巻いたもので代用できます(写真はアルミホイルを巻いて作った型を使用しています)。
4:重しをしてオーブンで焼く

クロワッサンロールの上にオーブンペーパーをのせ、底が平らなケーキ型(写真はスクエア型)を上部が膨らまないように重しとしてのせ、予熱しておいた220度のオーブンで20分焼きます。
5:返して、裏面に卵液を塗り、さらに焼く

20分焼いたらひっくり返して、裏面にも卵液を塗ります。再度、オーブンペーパー、ケーキ型の重しをのせて、220度で20分焼きます。焼き上がったら型から外し、ケーキクーラーの上で粗熱を取ります。
6:生クリームを詰める

生クリームにグラニュー糖を加え、ツノが立つまで泡立てます。冷めたクロワッサンロールの上部3箇所に穴を開け、穴から絞り袋に入れた生クリームを詰めます。写真のようにセルクル型に立てると作業がしやすいです。
7:チョコレートで飾る

板チョコレートを600wの電子レンジに40秒かけます。チョコレートが溶けたら、生クリームを詰めた穴の部分をチョコレートでデコレーションします。お好みでアラザン(分量外)などトッピングをつけてください。チョコレートが乾いたら出来上がりです。
ガイドのワンポイントアドバイス
クロワッサンロールは冷めると冷凍パイシートに使用されているバターが固くなるものもあります。 粗熱が取れたら、箸などでクリームを絞る穴を開け、中にクリームを入れるスペースを作りましょう。 出来上がったクロワッサンロールは生クリームを使っているので、冷蔵庫で保管し、早めに食べ切るようにしてください。冷凍保存も可能です。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。