タブレットPC

ハイスペックな11インチタブレット「Xiaomi Pad 6」を使ってみた

高スペックで11インチを搭載したAndroidタブレット「Xiaomi Pad 6」が、2023年7月27日に発売しました。6GB+128GB版が4万9800円、8GB+128GBが5万9800円となっています(2023年8月現在)。

伊藤 浩一

伊藤 浩一

デジタルガジェット ガイド

ブログ「伊藤浩一のモバイル+モビリティライフ応援団」主宰。モバイルユーザーとしてレビューを毎日掲載しながら、日本のスマートフォンシーンの盛り上げを行い、アクセス数は月間30万を超えるブログとなっている。

プロフィール詳細執筆記事一覧
タブレットは、ディスプレイサイズによって大型モデルから小型モデルまでありますが、持ち歩いて利用する場合は、11インチ程度のサイズが使いやすくなります。

高スペックで11インチのAndroidタブレット「Xiaomi Pad 6」が、2023年7月27日に発売しました。6GB+128GB版が4万9800円、8GB+128GBが5万9800円となっています(2023年8月現在)。

「Xiaomi Pad 6」について解説します。
 

高性能な「Xiaomi Pad 6」は11インチディスプレイ搭載

「Xiaomi Pad 6」は、11インチディスプレイを搭載したAndroidタブレットです。OSは、Android13ベースのMIUI14となります。

・11インチディスプレイ
Xiaomi Pad 6

Xiaomi Pad 6

本体サイズが約25cm×約16.5cm、厚さ6.51mm、重さ490g。カラーは、グラビティグレー、ミストブルー、シャンパンゴールドの3色展開となっています。

カメラは、リアカメラ約1300万画素、フロントカメラ約800万画素を搭載しています。

・裏側のデザイン
アルミユニボディ

アルミユニボディ

本体の裏側はつなぎ目が一切ないアルミユニボディデザインとなっています。スタイリッシュでとてもかっこいいですよね。

・バッテリー性能
バッテリー性能

バッテリー性能

バッテリーは8840mAhを搭載しており、長時間の利用が可能です。

・急速充電器
33Wの急速充電器

33Wの急速充電器

33Wの急速充電に対応しています。チップセットはSnapdragon 870で、低消費電力設計で複数アプリを起動しても遅延することなく動作します。

スピーカーは、映像に合わせてサウンドが縦横無尽に移動する技術であるDolby Atmos対応のクアッドスピーカーを搭載。ディスプレイのリフレッシュレートが144Hzに対応しており、ゲームや画像データの表示が滑らかになります。

・画面の表示例
動画コンテンツの表示例

動画コンテンツの表示例

「Xiaomi Pad 6」は、日常用途としては十分な高スペックになっており、SNSアプリから動画、ゲームアプリまでオールマイティに活用できるタブレットです。

490gの軽量な仕様で、持ち歩いて活用も可能です。仕事やプライベートで広く利用できるデバイスになっています。

>「Xiaomi Pad 6」の販売サイトへ
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のタブレット PC をチェック!楽天市場で人気のタブレット PC をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます