寺・神社/はじめての寺・神社

パワースポット(5ページ目)

パワースポットは新しい言葉のようですが、実は、日本古来の神社や寺は、多くがパワースポットなのです。山、樹木、森、湧き水など、神様とみなされるものが住む場所が、伝統的なパワースポットです。

吉田 さらさ

執筆者:吉田 さらさ

寺・神社ガイド

湧き水も大切な要素です

諏訪大社、前宮前で発見した湧き水。冷たくて美味しかった
水は、古代から人の暮らしに欠かせないものとして、大切にされてきました。足りないと作物が育たず、飢饉になりますが、一方で、多すぎると災害を招きます。しかし、天からの恵みである水の量をコントロールすることは不可能なため、これもまた神格化されて、人々の祈りの対象となってきました。たとえば、神社や寺でよく見かける龍の絵は、その姿が水の流れに似ていることから、水を象徴するものと言われます。

神社や寺、その周辺の森や山には、湧き水が出るところが多いものです。それはやはり、水も神聖なものであり、パワースポットに欠かせない要素だからです。中には飲用に適した美味しい水が湧き出るところもあり、ペットボトルを持って汲みに来る人もいます。有名な「名水処」だけでなく、境内の片隅に、思わぬ湧き水を発見することもありますので、お出かけの際は、空のペットボトルを準備しておくとよいです。風水の先生のお話では、よい気のある神社に湧く水を飲むと開運するそうです。

初夏にお勧めの明治神宮。花菖蒲園の奥に聖なる井戸もある
湧き水の出るお勧め神社は数々あります。
東京から比較的近いところでは、箱根の箱根神社内にある龍神水が、なかなか美味しいです。
京都、伏見の御香宮神社の「御香水」。伏見はよい水が出ることから、お酒造りが盛んになりました。
長野、戸隠神社の上社の水は川の水源で、戸隠山から新鮮な冷たい水が湧き出してきます。


以下の本に、わたしが「ここはパワースポット」と感じた神社や寺の情報があります。ご参照ください。
このごろついてないと思ったら、自祓い
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます