ファーストリテイリンググループ、2023年3月から最大40%の賃上げを実施

ファーストリテイリンググループの報酬改定について。画像は(※3)より。
※3:ファーストリテイリング 公式サイト(https://www.fastretailing.com/jp/group/news/2301110900.html)
ユニクロを運営するファーストリテイリングが、2023年3月から国内従業員の年収を最大4割引き上げると発表しました。給与を上げることの企業のメリット、デメリットと、従業員の立場からも知っておくべき最近の給与上げの仕組みと考え方のポイントを解説します。
大関 暁夫
組織マネジメント ガイド
東北大学卒。横浜銀行入行後、支店長として数多くの企業の組織活動のアドバイザリーを務めるとともに、本部勤務時代には経営企画部門、マーケティング部門を歴任し自社の組織運営にも腕をふるった。独立後は、企業コンサルタントの傍ら上場企業役員として企業運営に携わる。
...続きを読むファーストリテイリンググループの報酬改定について。画像は(※3)より。
相次ぐ先生による“児童盗撮”事件…なかなか察知しにくい「個人の出来心的不祥事」に予防策はあるのか
「初任給30万円」超えの企業が続々出てきているけれど…知っておくべき新卒給与アップの“裏事情”
なぜ黒字なのに希望退職募集!? パナHD、マツダ…今多くの企業で“黒字リストラ”が敢行されているワケ
絶対権力者、無言の圧力…フジテレビ問題から考える、不祥事を生む「悪しき組織風土」がつくられるワケ
「新たなサラリーマン増税か」退職金税制の見直しに物議…石破首相はいったい何を狙っている?
被害女性、メディア、国民にも…フジテレビがそこかしこで見せる「配慮のなさ」という悪しき組織風土
ドラッカー経営学の基本思想とは?「人間の幸せ」と「貢献」から解説