寝酒やナイトキャップは寝る前に効果的? リラックスできる面もあるが……
寝付けないときに寝酒を飲むのは、毎回いいこととは限らない
確かにお酒に含まれるアルコール(エタノール)には、心と体をリラックスさせる効果があります。体や心が緊張していて寝付けないという方にとっては、有効な面もあるかもしれません。しかし、寝る前のお酒をおすすめできない理由もあります。寝酒のデメリットと注意点について、わかりやすくご紹介しましょう。
寝酒のデメリット……睡眠の質の低下や、疲労感などの問題も
お酒を飲むと、脳のブレーキが働かなくなり、逆に興奮状態になることがあります。そのため、なかなか寝付けなかったり、いったん寝付いても夜中に突然目が覚めて朝まで眠れなくなってしまうこともあります。「お酒を飲むとトイレが近くなるのはなぜ?」でも詳しく解説しましたが、お酒を飲むとトイレが近くなります。トイレに行くために夜中に睡眠が妨げられることもあります。
また、お酒を飲むと、肝臓がエタノールを分解するためにエネルギーを消耗するため、かえって体が疲れてしまうというデメリットもあります。詳しくは「飲んだ後のシメのラーメンが美味しく感じすぎる理由」もあわせてご覧ください。
寝酒の習慣はやめるべき? アルコール依存症の引き金になることも
さらに悪いことに、イライラして眠れない、心配事があって眠れないというときに、ちょっと一杯のつもりで飲み始める方もいるかもしれません。しかしイライラや心配事の原因がお酒でなくなるわけではありませんから、ついつい飲み過ぎてしまいます。余計なイライラや心配事が増幅されて、ますます眠れなくなることもあります。そして、そうした習慣を続けているうちに、「お酒がないと眠れない」と感じるようになります。これはアルコール依存症の前ぶれです。リラックスできず、どうしえも寝付けないときにだけ、少量を飲むのはかまいませんが、毎日のように寝酒をするのは体にいいこととはいえません。長期的に見ても危険な習慣なので、おやめになった方がよいでしょう。