インターネットサービス

Googleマップで口コミ評価を投稿する方法! 書き方や注意点、編集&削除のやり方も【経験談付き】

Googleマップでは飲食店、病院、公園などさまざまなスポットの口コミが投稿されています。人におすすめしたいスポットを見つけたときには口コミを投稿してみてはいかがでしょうか。本記事ではGoogleで口コミを投稿する方法、注意点などを解説します。

福田 正人

福田 正人

インターネットサービス ガイド

ソーシャルメディアやアプリを活用したインターネットサービスについてウェブ記事を執筆。また、海外ニュースの翻訳も行う。

プロフィール詳細執筆記事一覧
飲食店検索でGoogle口コミを使う人が増えている?

Google口コミを使う人が増えている

Googleの口コミ(クチコミ)の書き方を知りたいけれど、「どこから書くの?」「実名が出るの?」と不安に感じたことはありませんか。

Google口コミはGoogle検索やGoogleマップの検索結果から簡単に投稿でき、飲食店だけでなく病院、公園、観光スポットなどにも感想を残せます。

本記事では、Google口コミの基本的な書き方から、より好印象を与えるためのコツ、注意点までを分かりやすく解説。実際に投稿した人の体験談も紹介します。
<目次>
   

Google口コミを投稿する方法

前提として、Googleマップで口コミを投稿するにはGoogleアカウントが必要です。Googleアカウントを持っていない人はこちらからアカウントを作成してください。

作成方法については別記事「Googleアカウントを複数作成する方法! 削除や切替のやり方」をご参照ください。
 
1. 
はじめにGoogleマップで投稿したいスポットを検索します。

2. 
表示されたページから「クチコミ」を選択します。
「クチコミ」を選択

「クチコミ」を選択


3.
星マークをクリックして5段階評価を行います。
5段階評価をする

5段階評価をする


4. 
コメントを書き込みます(任意)。
コメントを書き込む

コメントを書き込む


5. 
「投稿」をタップして完了です。
 

Google口コミを書き込む際の注意点

評価または口コミを投稿する際はコンテンツポリシーを遵守する必要があります。

個人や企業に対するハラスメント、ヘイトスピーチ、誤情報、宣伝・勧誘などはGoogleによって禁止されています。これらに該当する投稿は削除されることがあります。口コミには苦情や苦言が含まれることもありますが、その際にも誹謗中傷にあたるような表現は避けましょう。
 

投稿したGoogle口コミを編集/削除する方法

一度投稿した口コミは、編集や削除が可能です。

1. 
Googleマップ画面下の「投稿」を選択します。
「投稿」を選択

「投稿」を選択


2. 
「プロフィールを編集」を選択します。
「プロフィールを編集」を選択

「プロフィールを編集」を選択

3. 
編集/削除したい投稿の横にある三点リーダーをタップします。

4. 
「クチコミを編集」または「クチコミを削除」を選択します。
 
「クチコミを編集」または「クチコミを削除」を選択

「クチコミを編集」または「クチコミを削除」を選択

 

本名がバレたくない場合は

Googleアカウントを本名で取得している場合、Googleマップで口コミを書くと本名が公開されてしまいます。それを避けるにはGoogleアカウントのプロフィール設定を変える必要があります。
※変更後の名前は他のGoogleサービス(Gmail等)を利用する際にも反映されるので要注意
 
1. 
プロフィールページを開き、名前を選択します。
プロフィールページを開き、名前を選択

プロフィールページを開き、名前を選択


2. 
編集アイコンをタップします。
編集アイコンをタップ

編集アイコンをタップ


3. 
変更したい名前を入力し、保存をタップします。
変更したい名前を入力し、保存をタップ

変更したい名前を入力し、保存をタップ

以上で名前を変更できます。繰り返しになりますが、変更後の名前は他のGoogleサービス(Gmail等)を利用する際にも反映されるのでご注意ください。
 

実際にGoogle口コミを投稿した人に聞いてみた! 便利だと感じたことや操作で迷ったことは? リアルな感想

ここからはAll About編集部が実施したアンケート調査から、Google口コミを投稿したことがある20~60代の計100人に聞いた、便利だと感じたことや操作で戸惑ったことなどを紹介します。

●Google口コミを投稿して便利だと感じたこと
(1)星評価や写真などの投稿機能が便利

・コメントなしでも☆の数だけでも評価ができるし、コメントが短くても字数制限がないので、気軽にできる(40代女性/大阪府/Googleアカウント所有数:3~5個)
・匿名で思ったことや知ってほしいことを写真付きで載せられて便利(40代女性/福岡県/Googleアカウント所有数:2個)

(2)他者へ情報共有できる
・行った場所の評価や感想をすぐに他の人と共有できる(30代女性/東京都/Googleアカウント所有数:2個)
・お店の人が喜んでくれて、他の人にも役に立てるのは良かった(30代/大阪府/Googleアカウント所有数:2個)

(3)記録・振り返り用途にも使える
・自分が体験したサービスや利用した施設の記録になる(30代女性/東京都/Googleアカウント所有数:2個)
・口コミを書くことでその時どう思ってたか記録できる(20代男性/東京都/Googleアカウント所有数:2個)

●Google口コミを投稿したときに戸惑ったことや迷ったこと
(1)操作や機能面で戸惑った

・写真をアップロードしたい場所と違う位置情報で自動登録されてしまい、修正方法が分かりづらく困った経験がある(30代男性/東京都/Googleアカウント所有数:2個)
・スマホアプリとパソコンブラウザでは操作が違うため戸惑ってしまった(40代男性/山形県/Googleアカウント所有数:3~5個)

(2)個人情報に関する不安があった
・名前がフルネームになっていたのでこれでは個人情報が洩れると投稿直前に気づき焦って名前を変更した(20代男性/京都府/Googleアカウント所有数:2個)
・匿名で投稿できなくて、ニックネームや写真が表示されてしまうのはちょっと嫌だった(40代女性/神奈川県/Googleアカウント所有数:2個)

(3)書き込みへの心理的ハードルがあった
・あまりにリアルな感想を書いてしまうと、見る人によっては利用しづらくなってしまうのではないだろうかという抵抗があった(20代男性/埼玉県/Googleアカウント所有数:2個)
・自身が誰かお店の人に特定されるような内容は書きたくないと感じた(30代女性/神奈川県/Googleアカウント所有数:2個)

●Google口コミの投稿経験について
最後に、読者に聞いたGoogle口コミの投稿経験をご紹介します。

All About編集部が2025年7月に実施したアンケートでは、全国20~70代の500人のうち「1回でも口コミを投稿したことがある」のは13.4%(67人)、「10回以上口コミを投稿したことがある」のは2.8%(14人)。78.4%(392人)については、「Google口コミを投稿したことがない」ことが分かりました。
Google口コミの投稿経験

Google口コミの投稿経験


Google口コミの投稿する際には、ぜひ今回紹介した体験談なども参考にしてみてください。

【おすすめ記事】
Googleアカウントを複数作成する方法! 削除や切替のやり方
グーグルアカウントの名前を変更する方法!スマホ・PC
Gmailのメールアドレスは変更できる? 変えたい場合の解決方法は
Googleのサポートに問い合わせる方法は? どんなことが解決できる?
Googleアカウントにログインできない時の原因と対処法

 
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます